こんにちは、シュウです。
いよいよ6月5日から全日本大学選手権が神宮球場・東京ドームで開催されます。
そこで、今秋のドラフト会議での隠し玉と言われているピッチャーがいました。
『岡山商科大学・近藤弘樹選手』
です。
おそらく、ほとんどの人があまり名前を聞いたことのない大学、選手だと思います。
筆者も最初に大学名を見た時は
「どこの大学???野球で有名???」
なんて感じでした。実は、筆者も密かに野球通だと思っているので・・・・
なので、近藤弘樹選手(岡山商科大)の経歴や出身高校と家族を調べるとともに、ドラフトやスカウトの評価も調査してみたいと思います。
近藤弘樹(岡山商科大)の経歴や出身高校
岡山商大・近藤が完投で10季ぶりリーグV王手…スカウト陣絶讃 https://t.co/3XOaXymU7C #野球 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/F2YTQqECNG
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 13, 2017
それでは簡単に、近藤弘樹選手のプロフィールを紹介していきます。
- 生年月日:1995年
- 身長:186cm
- 体重:85kg
- 出身地:広島県広島市
- 出身高校:安佐北高校
- 大学:岡山商科大学
- 投打:右投・右打
- 趣味:温泉巡り
小学校4年生の時にソフトボールを始め、中学では軟式野球。
高校は広島県の進学校だったため、最高で県大会ベスト8止まりで甲子園には届きませんでした。
広島県は広陵高校や広島新庄高校などといった強豪校が多いので、甲子園出場は強豪校にいないと厳しいかもしれませんね。
そんな中でベスト8は素晴らしいと思います。
大学はプロを目指すというよりも楽しめればいい、という感じで岡山商科大学に進学しました。
そこで運命の出会いが・・・・・
元阪神の三宅博さんと出会うのです。
三宅博特別コーチによって、野球に対する意識が変わり球速もMAX142キロが152キロへと成長するのです。
そして、その実力が開花した今年の春のリーグでは、完全試合(7回参考記録)を含み7勝1敗、防御率1.12の好成績を残し全日本大学選手権出場に大きく貢献しました。
スポンサーリンク
家族や彼女は?
家族は両親と兄がいます。
彼女に関しての情報はありませんでした。これからドラフトなどで注目され徐々に明らかになってくるのではないかと思います。
高校は広島の進学校で、大学も志望校である筑波大などを落ちた時に浪人を進めていたので教育熱心なご両親のような気がします。
彼女はおそらくいると思います。
というのは非公開ながらもFacebookの写真に彼女と思われる女性と一緒に写っていたので。
球速・球種とフォーム動画!
球速はMAX152キロ。
球種は5種類です。
- ストレート
- スライダー
- カーブ
- ツーシーム
- フォーク
フォームは、ノーワインドアップから投げ下ろす角度のある直球を軸に本格派投手です。
ドラフトやスカウトの評価も
ドラフトは今回の大学選手権の投球内容では上位指名も出てくると筆者は考えています。
ソフトバンクやヤクルトが隠し玉として考えていましたが、今回の大会で各球団のスカウト達もかなり注目するでしょう。
各球団のスカウトの評価は現段階では下記のようにコメントしています。
・中日・音重鎮スカウト|17/5/17
「悪いなりに投げられるようになりました。ストレートが走っていない日でも変化球でかわせるようになったのは成長でしょう」・ソフトバンク・福元淳史スカウト|17/5/17
「今季はストレートで空振りを取れるようになりました。体格もありますし楽しみな投手です」・楽天・山下スカウト|17/5/13
「魅力はストレートですけど、下級生の頃に比べて安定感も出てきた」・阪神・山本スカウト|17/5/13
「このリーグでの実績は十分。あとは東京でどれくらい投げられるか」引用元:http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3147.html
これらは、あくまでも1ヶ月前の評価なので大学選手権の投球内容では大きく代わってくる可能性があります。
本当にどんなピッチングを見せてくれるか楽しみですね!
まとめ
今回は、近藤弘樹(岡山商科大)の経歴や出身高校と家族は?ドラフトや評価もについて書いてきました。
以前から注目されている選手を見るのも楽しいですが、やはり彗星のごとく無名の選手が活躍するのはもっと楽しいです!
なので、野球選手として今まで強豪チームに属さなかった近藤弘樹選手が、甲子園常連校の出身選手たちと対決するのはとてもワクワクしますね。