こんにちは、シュウです。
テレビで甲子園を見てたら解説者が
「2年生のスーパールーキーの登場です」
と言っていたので
凄い選手なんだな~って聞いてると
「この選手は実は3刀流なんですよ!」
は?何言ってんだよ?って思ってたら
ナント、ほんとに3刀流!!
現在は主にショートですが、本職はピッチャーで外野までこなします。さすが大阪桐蔭は選手層が厚いのでエースにまではまだみたいですね。
しかも、これだけではないのです!
この根尾昂君は野球だけでなく、学校の成績も抜群でスキーまで凄い成績を出しているんです。さらに、ご両親は医者で兄も凄い経歴を持っています。まさにエリートの中に生まれたサラブレットなんです!
なので、根尾昂君の(大阪桐蔭)の
- 経歴や出身中学
- ドラフト評価とスキー
を中心に調査してみたいと思います。
目次
根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?
まずは、根尾昂君の簡単なプロフィールから紹介していきます。
- 生年月日:2000年4月19日
- 身長:177cm
- 体重:76kg
- 出身:岐阜県飛騨市
- 出身中学:飛騨私立古川中学校
- 投打:右投・左打
- 50m:6.1秒
- 遠投:110m
家族は父、母、兄の3人です。
ご両親の職業はともに医者です。兄は現在、大学の医学部に進んでいますが斐太高校のエースで甲子園には出ることはできませんでしたが、岐阜県大会の決勝まで行ってます。
非の打ち所のない超エリート家族ですね。
「環境が人を育てる!」
なんて聞いてことがありますが、根尾家はまさにその通りです。
シニアについては、「飛騨高山ボーイズ」に所属していました。ここでもすごいピッチングをするということでテレビの取材も受けたことがあります。
なかなかすごいピッチャーというだけでテレビの取材なんか来ないのでこれだけでもとてつもない選手ということがわかりますね。
そして、昨日ついに甲子園のマウンドに根尾昂君が降臨しました!
ちょっと思うような投球ができず球が上ずっていましたが、いい経験になったんじゃないでしょうか。
https://twitter.com/BB_BigPlay/status/846314511879487488
[ad#co-1]
根尾昂君の球速・球種とフォームも調査!
球速は現在MAX148キロです。高校2年生の春でこのスピードはめったに出せません。
根尾昂君の凄いのは
- 小学生:128キロ
- 中学生:146キロ
と、各世代でとんでもない数字を残しています。元巨人の桑田真澄さんが、小学生で120キロ出した時はこんなに速いボールを投げるピッチャーはいないと言われたくらいです。
球種は4種類です。
-
- ストレート
- カーブ
- スライダー
- チェンジアップ
変化球も一級品で特にスライダーの切れがすごいみたいです。
◎◎中学生の時のピッチングはコチラ
◎◎現在のピッチングはコチラ
フォームは、全身がバネのような感じで躍動感がありますね。
身長がそんなに大きくないのにこれだけ速いボールが投げれるのは、もともとの肩と体幹の強さが関係しているのではないでしょうか!
根尾昂 伝説 その1
小学校の時に陸上大会ですごい記録を残しています。
☆ソフトボール投げ
歴代1位 88m92cm
ちなみに小学校時のダルビッシュ有投手(レンジャース)は74m 田中将大投手(ヤンキース)は67mです。
筆者も小学校のソフトボール投げで51m投げ学校のヒーローでしたが、一般人と桁が違いすぎますね。
☆短距離100mでは全国5位
足も相当早いですね~!
根尾昂 伝説 その2
中学3年生の秋に行われた
全国中学スキー大会で、
男子スラロームで優勝!
ちなみに小学校の時も、ジュニアオリンピック岐阜大会で優勝して全国大会に出場しています。
もともと体の体幹を鍛えるためにスキーを始めたそうです。
根尾昂 伝説 その3
中学時代の成績はオール5だそうです。しかも生徒会長までやっています。
ツイッター上でも「スーパースター」という声が・・・
ドラフト評価と応援歌(パワプロ)も
2000年生まれの『ミレアニム世代』の代表とされる根尾君。素晴らしい選手が揃っていますがその中でも別格です。
なので、各球団のスカウトもすでに大注目ですね。
スカウトのコメントは↓
ヤクルト・小川淳司シニアディレクター|17/6/16
「単純にスゴいと思います(笑)。投手としても打者としても体に力がある。速い球を投げる選手もしっかり振れる選手も、共通点は体の芯に強さがあること。体の幹ができているので、手足の枝葉も強く使えるのでしょう」
オリックス・中川隆治アマチュアスカウトグループ長|17/6/16
「別格ですね。スター候補になれる逸材です。身体能力が高く、肩もあり、足もあり、バッティングもいい。プロで重なるのは松井稼頭央選手ですが、さらにスケールを大きくした選手になる可能性を持っています」
ソフトバンク・小川編成育成部長兼スカウト室長|17/4/5
「彼はキラキラ光っている。身体能力を生かせているのは、関節に柔かさがあるから」巨人・渡辺スカウト|17/3/31
「二刀流、三刀流のワクワク感がある。あんなこともできるんだと野球界が盛り上がる理由になる。やらせるかわからないが、チャレンジする可能性は秘めている」阪神・畑山チーフスカウト|17/3/28
「マウンドではバッターを見下ろすように、自信を持って投げている。中田翔みたい」
「球速はもっと出る。投打ともに見る者を引きつける選手。いろんな可能性を感じる。どうなっていくのか楽しみ」中日・中田スカウト部長|17/3/26
「瞬発力があるしバネがすごい」引用元:http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3420.html
もう各球団のスカウト人は絶賛の嵐。
投手としても打者としてもすでに超一流で、今秋のドラフトでも大丈夫そうですね。
根尾君の応援歌がかっこいいと話題です!
応援歌は「パワプロ」。聞いたら本当に良かった(笑)
パワプロのテーマ#大阪桐蔭#ブラバン#ブラバン甲子園#甲子園 pic.twitter.com/y8DZ9GycNy
— いちい (@10stars_0731) August 13, 2018
まとめ
今回は、根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーもについて書いてきました。
筆者は、野球も勉強もさらにスキーまで実績を残すなんてこれが本当の3刀流ではないのかなって思います。
家族に関してもみんなエリートでとにかく凄い!としか言い表せませんね。
今回の甲子園という大舞台で経験を積むことによりさらに成長しているはずなので、一体どこまで伸びていくのか楽しみです!
<関連記事>
矢野功一郎(済美)の経歴や出身中学・シニアと家族は?ホームランの動画も!
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!
山田健太(大阪桐蔭)の家族やシニアは?イケメンで彼女も調査!
中川卓也(大阪桐蔭)の出身中学や経歴と家族は?怪我の状態も調査!
柿木蓮(大阪桐蔭)の経歴や出身シニアは?ドラフトや投球動画も注目
宮崎仁斗(大阪桐蔭)の出身中学・シニアと読み方は?進学先の大学も予想!
小泉航平(大阪桐蔭)の出身中学・シニアや経歴と家族は?ドラフト評価も気になる!
青地斗舞(大阪桐蔭)の出身中学と兄弟と彼女は?進路の大学も予想!
西谷浩一監督(大阪桐蔭)の経歴や嫁と年収は?ベビースターやスカウトも調べた!
甲子園2018夏のブラバン(大阪桐蔭)の新曲は?原曲の動画も調査!
小園海斗(報徳学園)の経歴と出身中学やドラフトは?ヒロミが親の真相も