こんにちは、シュウです。
ネットサーフィンをしていたらとんでもない打法を見つけました!その名も
『四股打法』
なんともマンガに出てきそうな打法ですね!
こんな面白い打法といったら失礼ですが、やっている選手が社会人野球で活躍しているのです。
JR東日本東北に所属する
『高崎健太選手』
です。
現在、秋に行われる社会人野球の日本選手権の予選を戦っており、昨日の試合でも5打数4安打と絶好調です。
筆者も野球経験者なのでこの打法で打てているのが不思議に思えます。
なので、高崎健太選手(JR東日本東北)の四股打法の利点について調査するとともに、経歴や動画も紹介していきたいと思います。
高崎健太(JR東日本東北)の経歴や出身校と家族は?
【社会人「四股踏み打法」活躍】JABA東北・北海道大会で、JR東日本東北の2番左翼・高崎健太が相撲の四股を踏むような構えから5打数4安打2打点の活躍。 https://t.co/nupEwK6t0I
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 10, 2017
それでは簡単に、高崎健太選手のプロフィールを紹介していきます。
- 生年月日:1994年1月6日
- 身長:163cm
- 体重:71kg
- 出身地:静岡県浜松市
- 出身中学:浜松市立浜松中学校
- 出身シニア:浜松南リトルシニア
- 出身高校:常葉学園菊川高校
- 出身大学:専修大学
- 投打:右投・左打
小学1年の時に『浜名ヤンキース』で野球を初め、高校は野球の名門である常葉学園菊川高校に入学する。
専修大学時代には、4年生の春にリーグ優勝に貢献し、2016年にJR東日本東北に入社。
家族は、両親と兄、姉がいます。家族に関して詳しい情報はありませんでしたが、兄姉も何かスポーツをしていて影響を受けた可能性は高いですね。
身長が小さいですが、鋭いスイングでパワフルなバッティングもできホームランも打てるほどです。
スポンサーリンク
四股打法の利点や動画も紹介!
四股打法の利点として考えられるのは、
- 目線がぶれない
- 投手が投げにくい
- 重心が安定する
- 打った後の走塁がスムーズ
などがあります。本人のコメントでも
「疲れてくると上体が上がる。それを直そうとどんどん低くしていったら、しっくりきた」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000241-sph-base
とあるようにこの打法はうまくいっているみたいですね。
もともと身長が低いので、さらに低く構えるのでピッチャーとしてはかなり投げづらいです。
そもそも、このような構えをしているバッターは四球狙いが多いのですが、高崎健太選手は打つ方もスゴイので中々、手のつけようがないかもしれませんね。
現在、四股打法の確認できる動画はありませんでした。今後、動画も見つけることができると思いますので見つけ次第、アップしていきます。
四股打法になる前の高崎健太選手です。
↓↓↓↓
◎◎専修大学時代の高崎健太選手はコチラ
彼女やドラフトは?
彼女に関しての正確な情報はありませんでした。
社会人なので彼女はおそらくいると思います。大学の時の同級生や現在の職場の女性とかの可能性が高いですね!
ドラフトは大学卒業時に候補としてあがってはいましたが、指名されるまでには至りませんでした。
やはりネックが身長が163cmですね。どうしても体が小さいとスカウトたちは嫌がります。
もちろん背が低くてもいい選手はいますが、余程の身体能力がないとなかなか厳しいかもしれません。
まとめ
今回は、高崎健太(JR東日本東北)の四股打法の利点は?経歴や動画も紹介!について書いてきました。
マンガのような打法で結果を出す高崎健太選手は素晴らしいですね。
きっとこの打法を身につけるまですごい努力をしてきたのだと思います。
今回のニュースで有名になったので相手チームも対策をしてくると思うのでこれからが高崎健太選手の四股打法の見せ所ですね!