こんにちは、シュウです。
あっという間に、今年の夏の甲子園も準決勝・決勝を残すのみとなりましたね。
地方大会では、波乱が多かったのに対して甲子園では前評判通りの学校が勝ち進んでいるように個人的には感じました。
その中でも明石商は、3試合全て1点差ゲームをものにして相変わらず接戦の強さをものにしていますね。
これは、チーム全体が一丸となりさらに狭間監督のハンパないくらいの綿密な戦略があるからではないかと個人的には思っています。しかもベスト4の中でゆいつの公立。
やはり公立校が強豪の私立を倒すのは見ごたえがありますね!
今回は、明石商の守備の要であるキャッチャー・水上桂くんを紹介したいと思います。
それでは、水上桂(明石商)の
- 出身中学とシニアや身長
- 成績や家族と彼女
を中心に調べてみたいと思います。
<関連記事
来田涼斗(明石商)の出身中学・シニアや身長は?家族(兄)とドラフト評価も!
中森俊介(明石商)の出身中学と身長や家族(兄)は?球種やドラフト評価も
水上桂(明石商)の出身中学とシニアや身長
https://twitter.com/nori_miru36/status/1160927539381932032?s=20
それでは、簡単に水上くんのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2001年7月5日
- 読み方:みずかみ けい
- 身長:170cm
- 体重:70kg
- 出身地:兵庫県宝塚市
- 出身小学校:宝塚市立 仁川小学校
- 出身中学校:宝塚市立 宝塚第一中学校
- 出身シニア:三田ヤング
- ポジション:内野(キャッチャー・ファースト)
- 投打:右投・右打
<夏の兵庫県大会の成績>
- 打数:17
- 安打:8
- 打点:5
- 2塁打:2
- 本塁打:0
- 打率:.471
- 三振:1
- 犠打:3
- 四死球:11
- 盗塁:1
水上くんは、中学時代に三田ヤングに所属。また、三田ヤングOBに中村奨吾選手(千葉ロッテ)がいます。
明石商では、2年の夏の甲子園でファーストで出場しており、秋からは副キャプテンと捕手を任され、主将の重宮くんと力を合せてチームをまとめています。
また、幼稚園から小学4年まで書道を習っており、展覧会に表彰されたこともあるくらいなんです。
[the_ad id=”6380″]
水上桂(履正社)の甲子園2019夏の成績
続いて水上くんの甲子園(2019夏)の成績を見てみましょう。
<甲子園(2019夏)の成績>※8/19現在
- 打数:7
- 安打:2
- 打点:2
- 本塁打:1
- 打率:.285
- 三振:1
- 四死球:5
- 盗塁:0
水上くんの凄さは、出塁率です。兵庫県大会でも四死球11で、甲子園でも5個も選ん出ます。
そして明石商の狭間監督は、1点を取りに行く野球をやるので出塁率の高い水上くんは、2番の役割をきっちりこなしていますね。
水上桂(明石商)の家族と彼女
明石商のイケメンキャッチャー、水上君のお名前が桂(ケイ)と判明。
同県、同じ名前のよしみで応援したいと思います╰(*´︶`*)╯♡ガンバレ pic.twitter.com/fPQ2PjxfTL
— K⭐️ (@zerofighter_K) August 18, 2019
続いて水上くんの家族に関してですが、ネットで探しましたが残念ながら有力な情報は見つかりませんでした。今後の活躍によってわかるかもしれないので追記していきますね。
そして、水上くんほど有名な選手、さらにネット上でイケメンと注目されているので、彼女のことが気になりますよね。ただ、高校球児は強豪にいけばいくほど練習量が多くほとんどの時間を野球に費やします。
なので、なかなか彼女を作って遊びに行くといったことができません。おそらく水上くんもそんな感じなのではないかと個人的に考えています。
まとめ
今回は、水上桂(明石商)の出身中学と身長や読み方は?成績や家族と彼女も調査!!について書いてきました。
水上くんの出身中学や身長などのプロフィールは、
- 読み方:みずかみ けい
- 身長:170cm
- 体重:70kg
- 出身地:兵庫県宝塚市
- 出身小学校:宝塚市立 仁川小学校
- 出身中学校:宝塚市立 宝塚第一中学校
- 出身シニア:三田ヤング
でした。
兵庫県大会でも打率や出塁率が高かった水上くんは、甲子園でも選球眼のよさを発揮してますね。
そしてエースの中森くんをしっかりリードしている水上くんに注目ですね。
<関連記事>
来田涼斗(明石商)の出身中学・シニアや身長は?家族(兄)とドラフト評価も!
中森俊介(明石商)の出身中学と身長や家族(兄)は?球種やドラフト評価も