
こんにちは、シュウです。
今年の夏の甲子園は、100回記念ということでいつも以上に盛り上がりがすごいですね。
筆者も高校野球ファンなので、少しでも多くの学校が出てたくさん試合を見れるのでとても楽しいです!!
やっぱり気になるのは、優勝候補の大阪桐蔭。史上初・2度目の春夏連覇に向けて順調に勝ち上がっています。
ただ、甲子園の1,2回戦を見る限りでは、点差以上に試合の中身は接戦なので実力的には上だけど試合に負ける可能性はゼロではなと個人的には感じました。
そしてチームの中心選手の藤原くんや根尾くんたちは、中学時代から全国区で超有名でした。
が、努力ではい上がって見事に不動のレギュラーを勝ち取った選手がいました。
それが
「青地斗舞くん」
なんです。
ネットで青地くんを調べてると彼女が・・・・・・
なので、
- 青地斗舞(大阪桐蔭)の出身中学と兄弟と彼女は?
- 進路の大学も予想!
を中心に調査してみたいと思います。
<関連記事>
甲子園2019習志野高校のサイン盗み疑惑の真相は?罰則や高野連の対応も
甲子園2019横浜高校の握手拒否の理由は?批判の嵐で大炎上!?
甲子園2019ブラバン(東邦)に大阪桐蔭がいる理由は?曲も紹介!
奥川恭伸(星稜)の身長や出身中学とシニアは?ドラフト評価も調査!
青地斗舞(大阪桐蔭)の出身中学と兄弟や読み方は?
これが大阪桐蔭のファンがよく言ってる「青地スマイル」ってやつ?
確かに屈託のない笑顔で可愛いな笑 pic.twitter.com/mJd9Tjwscy
— k a z u m a (@kazutan_1220) August 13, 2018
それでは、青地くんのプロフィールをみていきましょう!
- 読み方:あおち とうま
- 身長:173cm
- 体重:73kg
- 出身地:大阪府富田林市
- 出身中学:富田林市立喜志中学
- 出身シニア:河南リトルシニア
- 投打:左投・左打
小学校から野球を始め、中学時代に所属した河南シニアでは1年生から4番を打ちました。
なので、大阪桐蔭でもすぐにレギュラーを取ると考えていました。
が、
全国から中学の日本代表クラスが続々と入ってくるので入学当初に先輩たちの練習をみて
「やばいなと。心がポキッと折れました」と青地君は話しています。
その後、精神的にも厳しく激しい練習で1年生の冬には体重が76kg→63kg激減するまで追い込まれてしまいました。
しかし、父親に教わった「やるからには1番を目指せ」という言葉を思い出しながら頑張りました。
そして、もともとあった負けん気と努力でで2年の秋にライトでレギュラーをつかんでいます。
西谷監督も青地くんのことを「努力家」と話しています。
その当時を振り返って青地くんは、次のように話しています。
「藤原、根尾昂、中川卓也は中学時代から有名で、とにかく上手くてえぐかった。入学時点で肩書きも実力も負けていました。2年半、必死で食らいついて、最後は絶対に抜かしてやろうと思っていました」
引用元:ttps://www.news-postseven.com/archives/20180411_665594.html?PAGE=3
また、青地くんの家族に関して調べていると、弟さん(七斗くん)がいるのがわかりました。
現在、七斗くんは高校で2年生で大分の強豪・明豊高校でファーストとして活躍しています。
甲子園に「青地スマイル」再び 明豊の弟、兄に負けない https://t.co/xPtKKnkcCz
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) March 19, 2019
やはり、兄弟揃って野球がうまいんですね。
青地!!!#センバツ #高校野球 #明豊 #青地七斗 pic.twitter.com/756Il2o2PI
— chihiro (@C5H9O4N) March 24, 2019
[ad#co-1]
青地斗舞(大阪桐蔭)の彼女と進路の大学も予想!
青地くんは、とてもいい笑顔をするので「青地スマイル」なんて言葉もあります。
すっごい優しそうで女性だったらこの笑顔にやられちゃいそうですね。
なので、青地くんの彼女についての情報をネットで探してみると・・・・
ありました!!青地くんのツイッターに公開されていました!ただ、今回はまだ青地くんは高校生なので公開控えさせてもらいますね。
というか中学時代のものなので現在はどうなっているのかはわかりませんでした。
また大阪桐蔭の野球部は、全寮制で携帯も禁止。高校生活の2年半は、野球漬けの生活。
なので、遊んでいるヒマはありません。時間があったら素振りやフィジカルトレーニングなどをして、本当にストイックな生活をしているみたいです。
個人的には、ドMの集団じゃないと無理!なんて思っちゃうほど超ハード(*_*)
ちょっと気が早いですが、青地くんの進路を予想してみたいと思います。
大阪桐蔭は、大学と強いパイプを持ってるので野球部のレギュラーだったら西谷監督の推薦で希望の大学に入学できると個人的には思います。
もちろん青地くんが大学希望だったらの話ですが(笑)
2017年のメンバーだと
- 徳山 壮磨(エース)→早稲田大学
- 岩本 久重(捕手・外野)→早稲田大学
- 福井 章吾(キャプテン・捕手)→慶応大学
- 泉口 友汰(内野手)→青山学院大学
- 坂之下 晴人(内野手)→関西大学
- 山本 ダンテ(外野手)→國學院大学
去年のレギュラーだとこんな感じです。どの大学も超トップクラスですね。個人的には、関東の六大学(慶応か早稲田)あたりが可能性的には高いと思います。
※追記
青地くんは同志社大学に進学です。
【関西大学野球の新星】
同志社大 青地斗舞外野手
(大阪桐蔭)ホームランの夢は
弟・七斗に託す「まずは試合に出ること、チームが勝つこと、そしてホームランを打って青地家として高校野球をベストで終われたらと思います」
https://t.co/8EokDYkPiS— スタックス (@marvin2100nao) March 20, 2019
まとめ
今回は、青地斗舞(大阪桐蔭)の出身中学と兄弟と彼女は?進路の大学も予想!について書いてきました。
青地くんは、大阪府の富田林市立喜志中学出身で弟さんも大分の強豪・明豊高校でキャッチャーをやってました
彼女に関しては、中学時代にいましたが全寮制の大阪桐蔭では遊んでいる時間がなさそうです。
卒業後の進路は、関東の六大学へ進むのではないかと個人的に考えています。
<関連記事>
甲子園2019習志野高校のサイン盗み疑惑の真相は?罰則や高野連の対応も
甲子園2019横浜高校の握手拒否の理由は?批判の嵐で大炎上!?
甲子園2019ブラバン(智弁和歌山)の新曲は?魔曲(ジョックロック)の動画も
甲子園2019ブラバン(東邦)に大阪桐蔭がいる理由は?曲も紹介!
奥川恭伸(星稜)の身長や出身中学とシニアは?ドラフト評価も調査!