こんにちは、シュウです。
今年は、コロナの影響でドラフト会議が例年よりも早く開催されます。
もちろん、今年は観覧も中止。
ですが、コロナ自粛ではやった「オンライン〇〇○」がドラフト会議でもあります!
ただ、当日、誰でも観覧できるわけでなく事前に申し込みが必要。
そして、定員オーバーだと抽選。
いつもの観覧の「オンラインバージョン」ですね。
なので、応募方法や倍率が気になるのでは!?
それでは、ドラフト会議2020オンライン会議の
- 観覧募集と当選結果はいつ?
- 応募方法や倍率
を中心に調査していきたいと思います。
目次
ドラフト会議2020の日程や時間と会場
プロ野球ドラフト会議、観覧当選来たッ!! pic.twitter.com/oEbDylFgSX
— 鷹虎 (@chicken_boy_88) October 11, 2017
それでは、2020年のドラフト会議の日程などの概要をみていきましょう。
ドラフト会議2020年の日程と時間や会場
<開催日時>
2020年10月26日(月) 17:00~予定
<会場>
グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (2019年)
<主催>
一般社団法人日本野球機構(NPB)
<特別協賛社>
大正製薬(株)
※時間や会場などの正式発表はまだしていないので、後日変更がありましたら追記していきますね。
[the_ad id=”6380″]
ドラフト会議2020オンライン会議観覧募集はいつ?日程や締切も
『ドラフト会議ライブビューイング』ご来場のみなさまありがとうございました。今年もまたまた楽しかったです!ベイスターズの未来に幸あれ!
ゲストは鈴木尚典さんに来ていただきました。尚典さんはいつまでも私のヒーローです!! pic.twitter.com/mgs4U4InZf
— 吉川正洋(ダーリンハニー) (@DHyoshikawa) October 17, 2019
続いて、ドラフト会議2020年のオンライン会議観覧募集の日程や締切を紹介します。
- 応募期間:10月1日(木)~10月12日(月) 17:00まで
- 開催日時:10月26日(月) 16時30分から18時45分ころ
- 使用ツール:Zoomミーティング
- 参加人数:約1000人
【Zoomミーティングの出演者】
- 清水久嗣アナウンサー
- かみじょうたけし
- 稲村亜美
- 井端弘和
今年は、コロナの影響でドラフト会議の観覧は難しいいと思っていましたが、新たな試み「オンライン会議」を開催してくれるとは、ありがたいですね。
[the_ad id=”6380″]
ドラフト会議2020オンライン会議観覧の応募方法
/#リポビタンD_SPECIAL_ONLINE_SEAT
ドラフト会議をLIVEで見届けよう
\豪華ゲストの解説で、一層深く楽しめるオンラインシートにご招待✨
応募方法は
①当アカウント(@Lipod_Yakyu)をフォロー
②キャンペーンサイトから必要事項を入力詳細は、下のバナーから#ドラフト会議2020 #リポビタンD
— 【リポD】野球応援部 (@Lipod_Yakyu) October 1, 2020
ドラフト会議2020オンライン会議観覧の応募方法は、とても簡単!!
筆者も申し込みましたが、数分で終了しました(*´ω`*)
- 当アカウント(@Lipod_Yakyu)をフォロー
- キャンペーンサイトから必要事項を入力
たったこれだけです!
あとは、当選するのを待つばかり・・・・
[the_ad id=”6380″]
ドラフト会議2020観覧募集の当選結果や倍率
実は去年、プロ野球のドラフト会議観覧に初めて応募して当選。目の前でドラフト会議を見守る貴重な体験をしました。ドラフト観覧は当選倍率がとっても高いらしく…!幸運だったのだなぁ(T ^ T)一生の記念になりました。
だから今年のプロ野球はより一層楽しみです♡ pic.twitter.com/Qc8P8Zuy6q— ふゆつみ千明@3日目西あ-27b(5/4月曜日) (@Fuyutsumi_NPM) February 15, 2017
そして、一番気になるドラフト会議オンライン会議観覧募集の当選結果ですね。
当選者の発表は、
「10月20日(火)までにメールにて、
当選者にはZoomの招待状を送付」
となっています。
また、ドラフト会議のオンライン会議観覧の倍率がどのくらいか知りたいですね。
今回は、初開催なのでなんとも言えませんが、例年のドラフト会議観覧の倍率は、
「約15~30倍」
くらいあるようです。
先日、東京オリンピックのチケットが全然当たらない!と話題になりましたね。種目にもよりますがその時の倍率が「20~50倍くらい」と言われていました。
なので、ドラフト会議の観覧も相当な狭き門になります。
ちなみに、一般人の観覧できる席は、おおよそ「1,000席」くらいだそうです。ちなみ、2018年は3万人の応募がありました。(テレビ中継で言ってました。)
ということで、昨年は倍率が30倍。
やはり、甲子園で巻き起こした金農旋風で吉田輝星くん(日本ハム)のがいたことと、根尾昂くん(中日)や藤原恭汰くん(ロッテ)の大阪桐蔭コンビの影響が大きかったと思います。
今年は、オンライン会議なので例年よりも意外と応募が殺到するのではないかと個人的には予想しています。
[the_ad id=”6380″]
ドラフト会議2020オンライン会議観覧募集と当選結果はいつ?応募方法や倍率も調査!のまとめ
今回は、ドラフト会議2020オンライン会議観覧募集と当選結果はいつ?応募方法や倍率も調査!について書いてきました。
2009年から始まったドラフト会議観覧は、毎年1,000人くらいのファンが当選します。応募方法は、
- 【リポD】野球応援部をフォロー
- 応募フォーム入力
例年の倍率は、すごく高いようで15~30倍くらいとの情報もありました。
<関連記事>
ドラフト会議2020テレビ地上波生放送やネット中継とライブ配信を視聴する方法!
河野竜生(JFE)の経歴や身長と出身高校は?球速や球種とフォームも!
佐々木朗希をドラフト指名する球団を予想!育成方法がネックで評価はガタ落ち?
西純矢(創志学園)の経歴や出身中学・シニアと家族は?親戚がプロ野球選手!
奥川恭伸(星稜)の身長や出身中学とシニアは?ドラフト評価も調査!
及川雅貴(横浜)の経歴や出身中学・シニアと家族は?
鈴木寛人(霞ヶ浦)の出身中学や身長と球速・球種は?投球フォームや家族と彼女
井上広大(履正社)の出身中学と身長や家族は?進路予想とスカウトの評価も!