こんにちは、シュウです。
いよいよ夏の甲子園が始まりますね。昨年は、大阪桐蔭が圧倒的な実力で優勝。
が、今年は大阪桐蔭のライバル「履正社」が大阪代表として出場しています。昨年もセンバツでは大阪同士の決勝戦や夏の大阪府大会の準決勝でいずれも履正社が涙をのむ形でした。
そして、今年は一転して直接対決はなかったもののセンバツも夏も履正社が甲子園に出場しています。
その履正社の中でも注目度ナンバーワンが井上広大くん。今秋のドラフト候補ですね。
それでは、井上広大(履正社)の
- 出身中学と身長や家族
- 進路予想とスカウトの評価
を中心に調査したいと思います。
<関連記事>
小深田大地(履正社)の読み方や出身中学と身長は?兄とやルーティーンも!
桃谷惟吹(履正社)の出身中学や身長と読み方は?家族と彼女や進路予想!
井上広大(履正社)の出身中学・シニアと身長や家族は?
https://twitter.com/BaseballkingJP/status/1158367047790686208?s=20
それでは、簡単に井上広大くんのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2001年8月12日
- 読み方:いのうえ こうた
- 身長:187cm
- 体重:94kg
- 足のサイズ:31cm(デカイ!)
- 出身地:大阪府大東市出身
- 出身中学:大東市立南郷中学校
- 出身シニア:東大阪シニア
- ポジション:外野
- 投打:右投・右打
- 50m:6.3秒
- 遠投:115m
- 家族:不明
<地方大会の成績>
- 打数:27
- 安打:11
- 打点:10
- 2塁打:5
- 本塁打:4
- 打率:.407
- 三振:3
- 四死球:2
- 盗塁:1
井上くんは、小学校時代にソフトボールで野球を始め、中学時は東大阪シニアで捕手を務め3年生のときにはキャプテンを任されていました。
履正社に進学後は、1年の夏からベンチ入りし秋には、5番・レフトでレギュラーの座に。順調に成長してきたのですが、1年の冬に右ヒザを故障し痛みにこらえながら頑張ってきました。
しかし、右膝の怪我の影響もありなかなか思うように成績が残せず、2年の秋大会が終了後に右膝の手術。
3年時の春には選抜に出場して1回戦で奥川くん率いる星稜に4打数0安打2三振と完璧に抑えられてしまいました。ただ、この試合でライトから3塁の捕殺をするなど守備で強肩ぶりを発揮しています。
このセンバツでプロ注目の投手・奥川くんの前に手も足も出なかった悔しさをバネに、夏の大阪府大会では、大暴れ。
準々決勝から3試合連続ホームランを打つなど、合計4本塁打で4番として強力打線の履正社を引っ張りました。
そういえば、ライバル校の大阪桐蔭は全寮制で携帯禁止・外出禁止(コンビニ旅行ありww)というように完全に野球以外は、シャットアウト。
一方で履正社は、野球部の寮がないためほとんどの部員が自宅から通学してるんです。
なので、大阪桐蔭の選手たちは、「あんな自由な履正社に負けてたまるか!!」なんて感じでがんばっているようです(笑)
個人的に感じたのは、
「大阪桐蔭が昭和(根性)vs履正社は現代(自由)」
みたいな形です。
どちらもいい面があり、2校とも全国でも屈指の学校なのでとても素晴らしいライバル関係なんですね!
また、履正社の選手は自宅から通うので自宅でも食事が大変重要になってきます。最近は食トレなどあるくらい食事に関しては注目度が高いですね。
なので、履正社は10年ほど前から栄養学を学ぶ地元の女性らがボランティアで、選手やその家族に食事指導しており、3カ月に1度、個別面談で必要な食事の量や不足栄養素について指摘するなど徹底しています。
そして井上くんは、その食事指導の成果もあり昨夏から冬にかけて83→100キロ超と増量に成功。そこからトレーニングで現在の94キロに絞って万全な仕上がりを見せています。
井上くん自身も「長打力が明らかに増した」とコメントしさらには、「食事に関して指導してくれた太田さんや母親の手料理のおかげ」と感謝しています。
[the_ad id=”6380″]
井上広大(履正社)の進路予想とスカウトの評価
近大附属2-7履正社
4番、井上のツーランホームラン pic.twitter.com/2W5bVpPfjK— 高校野球垢@野球好きフォロバ100%❗️【奈良大附:近大附:平城勝手に応援】 (@q8_s14) July 28, 2019
続いて井上くんの進路を予想してみます!
個人的には、今秋のドラフトで指名される可能性が高いと思います。ただ、手術した右膝の具合がどこまで良くなっているかが問題ですが・・・
さらに、この夏の甲子園で大阪府大会のように爆発すれば、上位指名もあるかもしれません。
井上くんのような大型で強肩の外野手は、プロのスカウトにとっても喉から手が出るほど欲しいはずです。
また、履正社は山田哲人選手(ヤクルト)に代表されるように、何人も高卒でドラフト指名を受けています。特に井上くんは、憧れの選手は「山田選手」と話しているのでプロ志向が強いと個人的には考えてます。
- T-岡田(オリックス):2006年 ドラフト1位
- 土井健大(元オリックス):2006年 ドラフト5位
- 山田哲人(ヤクルト):2010年 ドラフト1位
- 寺島成輝(ヤクルト):2016年 ドラフト1位
- 安田尚憲(ロッテ):2017年 ドラフト1位
この他にも大学進学後にドラフト指名されている選手もいます。
各球団のスカウトの評価は
まとめ
今回は、井上広大(履正社)の出身中学と身長や家族は?進路予想とスカウトの評価もについて書いてきました。
井上くんの身長や出身中学は、
- 178cm
- 大東市立南郷中学校
でした。
食トレや冬のフィジカルトレーニングで、昨年から10キロ以上体重の増加に成功し長打力が増しました。
夏の大阪府大会では、3試合連続ホームランを打つなど打撃が好調なので甲子園でのホームランも期待できそうですね!
<関連記事>
小深田大地(履正社)の読み方や出身中学と身長は?兄とやルーティーンも!
桃谷惟吹(履正社)の出身中学や身長と読み方は?家族と彼女や進路予想!
前川右京(智弁学園)の出身中学や身長と兄は?家族や彼女と打撃フォームも調査
徳丸天晴(智弁和歌山)の身長や出身中学と読み方は?弟の名前も快晴で由来も!
鈴木寛人(霞ヶ浦)の出身中学や身長と球速・球種は?投球フォームや家族と彼
近藤遼一(八戸学院光星)の出身中学や身長と家族は?彼女と通算本塁打も!
甲子園2019夏の優勝予想とダークホースは?イケメン選手やドラフト候補も!
甲子園2019夏の出場校のランクや評価は?公立高校や初出場もチェック!
甲子園2019夏のかわいいチアやマネージャーまとめ!注目高校はどこ?
ラガーさん甲子園2019現在はどこへ消えた?職業(仕事)も気になる!
甲子園2019金髪の男ニキは何者?名前や職業(仕事)と家族も!
甲子園2019夏の抽選日とトーナメント表は?決勝などの日程や混雑状況も
甲子園2019夏の当日券(入場券)の購入方法と料金は?混雑状況と外野席も!
甲子園2019夏のチケット(入場券)購入方法は?料金や売れ切れ状況も!