
こんにちは、シュウです。
9月16日にテレビで「たけしのスポーツ大将」で桑田真澄さんと中学生最強スラッガーたちが激突します。
最近の中学生は、フィジカル的に大人と変わらない子が多いので、レジェンドの桑田さんからどんなバッティングを見せてくれるか楽しみですね。
その最強中学生スラッガーのメンバーに
「木本 圭一くん」
が入っています。どこかで聞いたことがある名前だと思ったら2018年のU-15ワールドカップの出場している選手だったんですね。
なので、
- 木本圭一(静岡裾野シニア)の出身中学や身長と家族は?
- 木本圭一(静岡裾野シニア)の進路の高校
を中心に調査してみたいと思います。
<関連記事>
前田健伸(山口東シニア)の出身中学と身長や家族は?進路先も気になる!
田村俊介(明徳義塾中学)のプロフィールや身長と家族は?進学先の高校も気になる!
木本圭一(静岡裾野シニア)の出身中学や身長と家族は?
https://twitter.com/89fumi315/status/972387368845000706
それでは、木本圭一くんのプロフィールをみていきましょう。
- 生年月日:2003年度生まれ
- 身長:174cm
- 体重:70kg
- 出身地:静岡県
- 出身小学校:不明
- 出身中学:沼津市立金岡中学校
- ポジション:投手・内野、外野
- 投打:右投・右打
木本くんは、所属する静岡裾野シニアで中学2年の時に、「全国選抜野球大会(2回戦)」に出場。
中学3年では、キャプテン・エースとしてチームを引っ張り「全国選抜野球大会(ベスト8)」「リトルシニア日本選手権」では、優勝し最優秀選手にも選ばれています。
その後、第4回 U-15ワールドカップのメンバーに選出され打者としてチームに貢献しました。(この大会は4位という結果でした。)
木本くんのピッチングフォームは、少し変速的なフォーム。今年のドラフト候補の市川くん(明徳義塾)のピッチングフォームにちょっと似てると個人的には感じました。
☆木本圭一くんのピッチングフォーム
静岡裾野シニア 木本 圭一投手 pic.twitter.com/Q3YA9ZxCF1
— K.S (@Z8M4b) April 5, 2018
[ad#co-1]
木本圭一(静岡裾野シニア)の進路の高校も調査!
選ばれし精鋭20名が集い、世界一を目指したU-15日本代表。その中で眩い輝きを放ち続けた静岡の至宝・木本圭一(静岡裾野S)。強豪・静岡裾野では主将兼エースを担い、絶対的な柱として活躍。各国の動く球にも対応し、毎試合で安打を量産。投手としても抜群の技術を誇り、非常に楽しみな逸材。 pic.twitter.com/d1RulwM9Xc
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) September 1, 2018
木本くんは、来年高校に進学するので進路も気になりますね。これほどの逸材なので強豪チームからスカウトが多くきているのではないでしょうか。
ちなみに静岡裾野シニアの進学先(2015~2018年卒)は
- 加藤学園:7人
- 日大三島:5人
- 横浜:1人
- 相洋:1人
- 東海大相模:1人
- 静岡:1人
- 静岡商:1人
全国区の強豪チームだと神奈川県の横浜高校や東海大相模高校に進学しているOBがいます。
なので、木本くんももちろん声がかかっているはずなのでもしかしたら横浜や東海大相模などに進学する可能性もありますね。
☆OBでプロ入りした選手
- 小澤怜史(ソフトバンク:2015年ドラフト2位)
- 鈴木大地(ロッテ:2011年ドラフト3位)
- 石川雄洋(DeNA:2004年ドラフト6位)
※追記 4/1
木本圭一くんの進学先の高校は、
「桐蔭学園(神奈川)」
です。2019年のセンバツにも出場してます。OBには元・巨人監督「高橋由伸氏」など現役のプロ野球選手(楽天・茂木選手ら)も多数。
まとめ
今回は、木本圭一( 静岡裾野シニア)の出身中学や身長と家族は?進路の高校も調査!について書いてきました。
木本圭一くんの出身中学は、沼津市立金岡中学校で身長が174cmです。中学3年では、エースでキャプテンを任されシニアの全国大会で優勝しています。
そろそろ進学先の高校も決める時期になってきたので、木本くんはある程度、行きたい高校を絞っていると思います。きっと進学先も強豪チームだと予想されるので、甲子園での活躍する姿を楽しみにしています。
<関連記事>
前田健伸(山口東シニア)の出身中学と身長や家族は?進路先も気になる!
田村俊介(明徳義塾中学)のプロフィールや身長と家族は?進学先の高校も気になる!