
こんにちは、シュウです。
いよいよ、夏の甲子園もベスト4が続々と決まっています。もう少しで甲子園も終わってしまうと思うとちょっとさみしい気がします。ってまだおわってないって!!
あいかわらず優勝候補の大阪桐蔭は、ダントツの強さで勝ち進んでいますね。
そして大会前には、それほど勝ち進むと予想されていませんでしたが、夏の甲子園では史上初となる(甲子園では2回目)逆転サヨナラ満塁ホームランを打って勢いに乗った済美高校がベスト4まで進みました!
そのチームの中心がエースの山口直哉くん。3回戦まですべて完投し、計31イニングで414球投げています。
最近の高校野球は、投手の分業制みたいに2~3人で大会を乗り切るという感じなのに、1人で投げきるとはすごいスタミナですね。
なので、
- 山口直哉(済美)の出身中学や身長と家族(父・兄)は?
- 球種とスタミナの秘密も!
を中心に調査してみたいと思います。
<関連記事>
矢野功一郎(済美)の経歴や出身中学・シニアと家族は?ホームランの動画も!
やればできるは魔法の合言葉とは?済美高校の校歌の歌詞やCDの注文方法も!
吉田輝星(金足農業)のドラフト評価や大学進学の可能性は?投球動画も調査!
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と出身中学や家族は?兄と彼女にも注目!
山口直哉(済美)の出身中学や身長と家族(父・兄)は?
済美のエース山口直哉投手。夏の愛媛大会、甲子園の初戦まで6試合をすべて完投してきている男。兵庫・淡路島の三原中出身。安定感の山口、注目。#済蛭間 pic.twitter.com/CSKJ1SRQhx
— 汗と涙。甲子園 (@gari_wasabi) August 12, 2018
まずは、山口くんのプロフィールをみていきましょう。
- 生年月日:2000年度生まれ
- 身長:171cm
- 体重:64kg
- 投打:右投・左打
- 出身地:兵庫県南あわじ市
- 出身中学:南あわじ市立三原中学校
山口くんの出身中学校は、淡路島にありました(・・;)
中学時代は、三原中学の軟式野球部に所属。
済美高校に進み、2年性からベンチ入りするが、その年の夏の甲子園のベンチに入ることはできませんでした。
2年の秋に新チームになってからは、エースとして活躍しています。
山口くんについて驚くべきことは、ナントいっても今年の夏の愛媛県大会を全試合・全イニング1人で投げぬいていることです。
☆2018年 夏・愛媛大会
- 5試合
- 回数:43
- 三振:38
- 四死球:10
- 失点:8
地方大会を1人で投げぬいて甲子園に出場するチームは、最近ではほとんど見たことがありません!
山口くん自身は、「体力には自信がある」と話していますが・・・・
また山口くんのお父さんは、「済美高校野球部 保護者会 ・副会長」をやっています。
息子が甲子園で活躍するのは、本当に親孝行ですね。きっとお父さんもすごい喜んでるのではないかと思います。
というのも山口くんの兄・和哉くん(国学院大)も実は、済美高校で甲子園に出場しているんです。安楽選手(楽天)と同級生だったので、残念ながら控えピッチャーだったんです。
なので、お父さんも今度は、息子がエースとして甲子園のマウンドに立つので感慨深いのではないでしょうか。
ツイッターを見てたらこんな山口くんをみつけました。空を見上げるのがクセなのかも(^O^)
そして済美のエース
山口投手。ピッチャーや
チャンスの時に回ってくる打席大きすぎるプレッシャーの中
本当によく耐え抜いてて感動した。 pic.twitter.com/da7Kg7Clud— 酒井美幸 (@mi_chan89bb) August 12, 2018
[ad#co-1]
山口直哉(済美)の球種とスタミナの秘密も!
済美、エース山口、鉄人。素晴らしい!
疲れきっています、しかし、投げます。彼が愛媛大会から一人で投げぬいてきました。彼に済美の夏がかかっている。そういっても過言でないかもしれません。 pic.twitter.com/IQz7YULTI6
— 汗と涙。甲子園 (@gari_wasabi) August 12, 2018
山口くんは、MAX144キロのストレートを中心に
- 2種類のスライダー
- カーブ
- チェンジアップ
を投げます。個人的には、スライダーが2種類あるので最も得意ボールとしているように思います。
山口くん本人は、スタミナに自身があるようですが、いったいどんな練習でこれほどのスタミナをつけたか気になりますね。
これは、1年生から続けている坂道ダッシュや7キロの走り込み、さらに新チームになってからは「20m走を50本」を毎日の日課としました。
そして、今年の6月に行われた集中練習では、真冬用のジャンパーを3枚重ね着して走り込みました!!!
暑さ対策やスタミナを付けるのに、こんなにスゴイ練習をしていたんですね!!
ただ、あまり投げすぎるとどうしても肩やヒジの故障につながるので、ちょっと心配ですね。
報道では、酵素の力を利用した「ぬか風呂」や酸素カプセルに入り疲労回復しているようですが、次の登板は1日あくので少しでも体力を戻してがんばって欲しいです!
まとめ
今回は、山口直哉(済美)の出身中学や身長と家族(父・兄)は?球種とスタミナの秘密も!について書いてきました。
山口くんの出身中学は、南あわじ市立三原中学校で淡路島にありました。お父さんは野球部の保護者会・副会長を努めており、兄・和哉くんも済美高校で甲子園に出場していました。
球種は4種類で、スライダーが2種類ありました。スタミナには自信があるようで、重ね着をして走り込みをする方法などで暑さ対策をやってやっていました。
準決勝では、対戦を楽しみにしていた大阪桐蔭。強力打線に挑む山口くんに注目です!
<関連記事>
吉田輝星(金足濃)の出身中学と身長や家族は?球種と彼女やOGの女優も!
蛭間拓哉(浦和学院)の出身中学・シニアや家族は?ドラフト評価も気になる!
やればできるは魔法の合言葉とは?済美高校の校歌の歌詞やCDの注文方法も!
小園海斗(報徳学園)の経歴と出身中学やドラフトは?ヒロミが親の真相も
西純矢(創志学園)の経歴や出身シニアと家族は?彼女や球種と親戚がプロ野球選手!
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!
根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーも
山田健太(大阪桐蔭)の家族やシニアは?イケメンで彼女も調査!
中川卓也(大阪桐蔭)の出身中学や経歴と家族は?怪我の状態も調査!
柿木蓮(大阪桐蔭)の経歴や出身シニアは?ドラフトや投球動画も注目