こんにちは、シュウです。
今年の夏の甲子園は、100回記念大会なのでいつもよりも注目度が高いですね。ココ数年夏の大会は、どうしても投低・打高なのでピッチャーよりもバッターが騒がれる事が多いです。
そんな中で今大会・ナンバーワン投手として注目の吉田くん(金足農)をちょっと調べてみると・・・
お父さんが元◯◯!
さらに、OGにあの有名女優がいました!!
なので、今回は、
- 吉田輝星(金足農)の出身中学と身長や家族は?
- 球種と彼女やOGの女優も!
を中心に調査してみます。
<関連記事>
吉田輝星(金足農)の侍ポーズ動画まとめ!シャキーンの文字がグラブに!
U18野球2018アジア選手権の日程やメンバーと監督は?注目選手と会場も調査!
福井国体2018高校野球の組み合わせと日程や出場校は?選考基準も気になる!
吉田輝星(金足農業)のドラフト評価や大学進学の可能性は?投球動画も調査!
吉田輝星(金足農)の歯が白いのはマウスピース?つける理由と効果や価格も調査!
吉田輝星(金足農)の出身中学と身長,読み方や家族は?
それでは、簡単に吉田くんのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2000年1月12日
- 読み方:よしだ こうせい
- 身長:176cm
- 体重:81kg
- 出身地:秋田県潟上市
- 出身中学:潟上市立天王中学
- 投打:右投・右打
- 学科:環境土木科(測量や製図技術を学ぶ)
- 好きな言葉:覚悟
小学3年生から軟式野球を始め、中学では部活で軟式野球に所属し、潟上市中学選抜に。
金足農業では、一年生の夏からベンチ入りを果たします。もともとピッチャーとしてのセンスは素晴らしく、今年の春から夏にかけて直球のスピードや質があがり視察に来ていたスカウトからも大絶賛の声が多く上がってます。
注目度の高い選手は、中学時代に部活の軟式野球よりシニアで少しでも早く硬球に慣れようとする選手が多いですが吉田くんは、軟式野球出身だったんですね。
家族構成は、父・母・弟です。
父は、金足農業高校OBで吉田くんと同じピッチャーをやっていました。やっぱり子供は親の背中を見て育つというのはホントなんですね!
余談ですが、吉田くんの「輝星」という名前の由来ですが、父が柔道の五輪金メダリスト・井上康生さんが好きだったからそこからとったようです。
#侍ジャパン 「(刀を抜く手は)こっちでいいの?」と大阪桐蔭・藤原恭大が金足農業・吉田輝星に聞くなど、本番に向けて宮崎で練習開始。明日、U18高校日本代表は宮崎県選抜メンバーと試合。#AbemaTVで生中継予定 pic.twitter.com/VSwlLxgF3a
— 汗と涙。夏の甲子園 (@gari_wasabi) August 30, 2018
※追記 8/22
決勝戦では、5回 12安打 3四死球 自責点11 球数132と大阪桐蔭の強力打線に捕まってしましました。4回から異変を感じ下半身全体に力が入らなくなったようです。
「痛みというより疲れがたまって、動かない感じだった」とコメント。
また、5回の守備時の時に声をかけにいったセカンドの菅原くんには、
「もう、投げられない」と初めて弱気な発言をしました。
個人的には、1回のピンチの時に3番中川くん 4番藤原くんを連続三振とったときは大阪桐蔭にも通用すると確信しました!疲れがない時に大阪桐蔭打線との対決を見れなかったのが少し心残りです。
本当にたくさんの感動をありがとうございました(*^^*)
※追記 8/20
吉田くんは、中学時代からすごい投手だったので強豪校からスカウトがたくさん来ていたようですね。
だけど・・・・
- 地元のみんなと甲子園に行きたい
- 父のリベンジ
という理由で金足農業高校に進学したようです。この理由でホントに甲子園の決勝まで来るんだから凄すぎる!!
しかも、スタメンの9人は幼い頃の吉田くんが声をかけて集めたそうです!!!!!
※追記 8/19
衝撃の事実が・・・・
準々決勝の近江戦ではケガをしながらの登板だったことが判明!これまでの吉田くんだと力を入れて投げるときは150キロ近くスピードが出てましたがこの日は、140キロを超えるくらいでした。
個人的には、疲れてスピードが落ちたのだと思って見てましたがまさかケガだったとは・・・
ちょっと今後の試合が心配ですね。
実は登板回避の危機だった。17日の3回戦(対横浜)で左股関節の付け根を痛めた。「今朝起きた時は(登板が)無理だと思った」。
県大会も含め全8試合、1111球完投。中泉一豊監督(45)には前夜にも相談した。最終決断は試合前の室内練習場だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000215-sph-base
※追記 8/18
準々決勝の近江戦に甲子園まで応援に来ていた弟の大輝君(11)が「準決勝では無失点に抑えて、決勝に進んでほしい」とインタビューに笑顔で話していました!
また、農業つながりで農業新聞が金足農業高校を取材しました。その時の記事で、吉田くんの祖父がインタビューに!!
思い出すのは、甲子園を目指す孫の鍛錬の日々。幼少期から練習熱心で「『キャッチボールをしよう』とよくせがまれた」。中学生になると、帰宅後に4キロのランニングを欠かさなかった。夜道を怖がる孫のため、理正さんは自転車で追い掛け見守り続けた。最速150キロを計測するプロ注目の右腕に成長した今や「怖くてキャッチボールの相手はできない」と、成長に目を細める。
引用元:https://www.agrinews.co.jp/p44862.html
[the_ad id=”6380″]
吉田輝星(金足農)の球種と彼女やOGの芸能人も!
吉田くんは、最速150キロのストレートが最大の武器で他の球種も気になりますね。
球種は、
- スライダー
- カーブ
- スプリット
- チェンジアップ
- カットボール
- ツーシーム
- フォーク(公式戦では、準々決勝の近江戦から使う)
なるほど、緩急をつけるカーブやスライダー、高低差をつけるためのスプリットがあるので三振を多く取れるわけですね!
◎吉田くんは1年生からすごかった!
2016年夏
金足農業1年
吉田輝星 pic.twitter.com/KPVqq3jEDN— みーた (@gumi07439376) August 3, 2018
※8/8追記
甲子園の1回戦・鹿児島実業戦で完投・1失点・14奪三振と素晴らしい投球。そこでナント
「3段変速投法」
を披露!ギアチェンジでギア3まであるようです!ワンピのルフィーもビックリ???(・∀・)
高レベルの“3段変速投法”で圧倒した。
吉田は「(まっすぐは)ランナー無しならギア1で、138キロから142キロ。ランナー1塁もしくは三振を取るときはギア2で、143キロから145キロ。得点圏にランナーがいるときにはギア3で145キロ以上」と説明。
言葉通りに3点リードの5回1死二塁では148キロの直球を内角低めに決め1番打者を見逃し三振。続く2番打者も145キロ直球で投ゴロに打ち取った。
引用元:スポニチ
彼女に関しては、ネットで探しましたが有力な情報を見つけることができませんでした。
また、金足農のOGに
「佐々木希さん」
がいたんです。
筆者も佐々木さんが秋田出身で秋田美人と言われるのは知っていましたが、吉田くんの先輩だったとは・・・(・∀・)
まとめ
今回は、吉田輝星(金足農)の出身中学と身長や家族は?球種と彼女やOGの女優も!について書いてきました。
吉田くんは、潟上市立天王中学で軟式野球をやっており潟上中学選抜にも入ってました。
父が、野球をやっていたとかピッチャーだったなどはよくありますが同じ金足農OBでピッチャーをやっていたとは驚きですね。
この甲子園でさらに結果を出せばドラフトの上位指名もあるかもしれないので、吉田くんから目が離せません!
<関連記事>
吉田輝星(金足農)の侍ポーズ動画まとめ!シャキーンの文字がグラブに!
U18野球2018アジア選手権の日程やメンバーと監督は?注目選手と会場も調査!
福井国体2018高校野球の組み合わせと日程や出場校は?選考基準も気になる!
吉田輝星(金足農業)のドラフト評価や大学進学の可能性は?投球動画も調査!
吉田輝星(金足農)の歯が白いのはマウスピース?つける理由と効果や価格も調査!
中泉一豊監督(金足農業)の年齢や経歴と出身高校・大学は?インタビューの秋田弁も注目!
山口直哉(済美)の出身中学や身長と家族(父・兄)は?球種とスタミナの秘密も!
小園海斗(報徳学園)の経歴と出身中学やドラフトは?ヒロミが親の真相も
西純矢(創志学園)の経歴や出身シニアと家族は?彼女や球種と親戚がプロ野球選手!
万波中正(横浜高校)の経歴や家族と出身中学は?シニアと国籍も
矢野功一郎(済美)の経歴や出身中学・シニアと家族は?ホームランの動画も!
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!
根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーも
中川卓也(大阪桐蔭)の出身中学や経歴と家族は?怪我の状態も調査!
山田健太(大阪桐蔭)の家族やシニアは?イケメンで彼女も調査!