こんにちは、シュウです。
2019年のセンバツ・準々決勝の明石商vs智弁和歌山は、9回裏に来田くん(明石商)がサヨナラホームランを打ち劇的な幕切れになりました。
そして、この試合を作ったのは間違いなく投手の中森俊介くん。あの強力・智弁和歌山打線をわずか3点で抑えました。
まだ2年生ながら、今年のドラフトでも選ばれそうなピッチングを甲子園で見せてくれています。
そんな逸材なので、中学時代から有名で高校進学のときもかなりの高校から勧誘があり明石商業に進学したのは、兄の影響があったようで・・・
なので、中森俊介(明石商)の
- 出身中学と身長や家族(兄)
- 球種やドラフト評価
を中心に調べてみたいと思います。
<関連記事>
来田涼斗(明石商)の出身中学・シニアや身長は?家族(兄)とドラフト評価も!
甲子園2019横浜高校の握手拒否の理由は?批判の嵐で大炎上!?
中森俊介(明石商)の出身中学と身長や家族(兄)は?

それでは、中森俊介くんの簡単なプロフィールをみていきましょう!
- 生年月日:2002年5月29日
- 出身地:兵庫県篠山市
- 身長:182cm
- 体重:88kg
- 出身小学校:篠山市立福住小学校
- 出身中学:篠山市立篠山東中学校
- 出身シニア:三田ボーイズ
- 投打:右投・右打
小学校3年から「篠山東野球少年団」で軟式野球を始め、中学時代は篠山東中学の野球部に所属し、途中から「三田ボーイズ」へ移る。
その後、あの大阪桐蔭からも勧誘を受けましたが兄が所属した明石商業へ進学。当時、明石商業といえば、3年連続で夏の兵庫県大会・準優勝とあと一歩で甲子園を逃していました。
なので、中森俊介くんはそんな兄の思いを成し遂げようと明石商業へ。
そういえば、来田 涼斗くんも兄の影響で明石商業に進学していますね。投打の中心がそんな強い思いをもっていたら明石商が強いはずですね(*´ω`*)
☆☆来田涼斗(明石商)の出身中学・シニアや身長は?家族(兄)とドラフト評価も!
そして明石商では、1年の春からベンチ入りし兵庫県大会決勝で先発し5回1失点と好投。
さらにその年の夏は、兄の思いを成し遂げ甲子園に出場し、中森俊介くんも救援投手としてデビュー。
その時、1年生ながら球速145キロをマークし中森俊介くんの名前が全国に知れ渡ることに。
また、中森くんは学業もスゴくて成績が「オール5」。しかも学年で一桁に入ったこともあるくらい。得意な科目は「数学」で物事を論理的考えるのが好きだとか。
オール5といえば、あの根尾選手(中日)も成績がスゴイといわれてましたね!!
☆☆根尾昂伝説(中日)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーも
[the_ad id=”6380″]
中森俊介(明石商)の投球動画
なかなかブルペンの投球って見ることないですよね!ピッチャーは、リラックスして投げているので本来の投球フォームが見れるので楽しいです!
☆☆2018 秋季高校野球兵庫大会 準決勝
[the_ad id=”6380″]
中森俊介(明石商)の球種・球速
【兵庫】明石商・中森 2番手で2回完全!最速145キロの直球で圧巻4K― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/2OSolJmZI9
— スポニチ 高校野球2020 (@sponichi_kkbb) July 16, 2019
続いて、中森俊介くんの球速はMAX151キロ。
球種は、
- ストレート
- スライダー
- カーブ
- チェンジアップ
- フォーク
昨年、ドラフト1位で西武に入団した松本 航選手(明石商の出身)が、日体大のときに教育実習で訪れたときに中森俊介くんに「カットボール」を指導。
ただこのボールは、「今は必要ない」と考え封印中。たしかに、球種が多いのはいいことだけど中途半端に投げられるボールが増えたも仕方ないですからね!
これだけ多くの変化球を投げられる中森俊介くんは、きっと指先が器用なんだと個人的に思いました。
それには、中森俊介くんの幼少の頃(6~12歳まで)に習った「ピアノ」に秘密があったかもしれません。本人も手先の器用さにつながっていると感じているほどです。
そういえば、桑田真澄さんもピアノを練習して指先の感覚を研ぎ澄ましていましたね。桑田さんも頭脳的なピッチングをしていたので通じるところがあるかもしれません(*´∀`*)
中森俊介(明石商)のドラフト評価
プロ野球のスカウトたちも高1の頃から中森俊介くんをマークしており、秋のドラフトでは上位指名の可能性が高いです。
この世代では、常にナンバーワン投手として甲子園で活躍してきました。
ただ、ここ数ヶ月で高橋くん(中京大中京)の評価が、一気にアップしました。
☆☆高橋宏斗(中京大中京)の出身中学や身長と家族は?球速や球種と投球フォームも!
なので、高校生では、中森くんと高橋くんが、上位で指名される可能性が高いと思います。
[the_ad id=”6380″]
まとめ
今回は、中森俊介(明石商)の出身中学と身長や家族(兄)は?球種やドラフト評価もについて書いてきました。
中森俊介くんの出身中学は、地元の「篠山市立篠山東中学校」で身長はすでに183cmと素晴らしい体格です。
兄が果たせなかった甲子園出場を成し遂げ、それどころか甲子園優勝まであと一歩まできました。
また、幼少のピアノの影響で多彩な変化球を投げることが可能に。そしてストレートをさらに磨いていけば・・・・と今後とても楽しみな投手ですね。
<関連記事>
来田涼斗(明石商)の出身中学・シニアや身長は?家族(兄)とドラフト評価も!
甲子園2019横浜高校の握手拒否の理由は?批判の嵐で大炎上!?
甲子園2019習志野高校のサイン盗み疑惑の真相は?罰則や高野連の対応も
甲子園2020金髪の男ニキは何者?名前や職業(仕事)と家族も