
こんにちは、シュウです。
夏の甲子園もいよいよべスト8の戦いとなり後半戦に入ってきました。
相変わらず、優勝候補の大阪桐蔭は強い!!!
どこの学校が倒すのか、それとも予想通りに優勝してしまうのか見どころ満載ですね。
そんな中、3回戦で大阪桐蔭と対戦した高岡商のピッチャー山田君がスゴイ投球を・・・
ドラフト1位候補の藤原くん・根尾くんを連続三振に打ち取るなど見事なピッチングを披露しています。
試合前は、おおかた大阪桐蔭の圧勝と思われていましたがフタをあけてみれば超接戦でどちらが勝ってもおかしくない感じです。
やはりそんな試合にしている中心選手は、高岡商・山田くんですね。
なので、
- 山田龍聖(高岡商)の出身中学や読み方は?
- ドラフト評価と家族
を中心に調査してみたいと思います。
<関連記事>
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!
根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーも
山田龍聖(高岡商)の出身中学・シニアや読み方ど家族は?
#甲子園:高岡商5-4佐久長聖(終了)
佐久001 002 001=4
高岡120 200 00X=5
【高】山田
【佐】林、小嶋、北畑
※詳細→ https://t.co/2UrXH42CoG pic.twitter.com/M3XCoGi3HO— ふくださん (@fukudasun) August 13, 2018
まずは、山田くんのプロフィールからみていきましょう。
- 生年月日:2000年9月7日
- 読み方:やまだ りゅうせい
- 身長:182cm
- 体重:80kg
- 出身地:富山県氷見市
- 出身中学:氷見市立西條中学
- 投打:左投・左打
小学4年で軟式野球を始め、西條中学の野球部では、4番でエースとして活躍。軟式野球なのにMAX133キロを投げていました。
これはすごい数字です。最近では、よくスーパー中学生としてテレビに出てくる選手が多いですね。そんな中学生たちは、平気で140キロ以上を投げています。でもこれって硬球で投げているんですよね。
軟式だとどうしてもゴムなのでスピードが出にくいんです。
なので、山田くんが硬球で投げていたらもしかしたら140キロ以上でていたかも!!
高岡商では、1年の秋からベンチ入りしています。
家族は、両親と弟の4人。
[ad#co-1]
山田龍聖(高岡商)のドラフト評価!
https://twitter.com/hekusyon1991/status/1029172609722638336
山田くんの直球のMAXは、148キロ。
球種は、スライダー・チェンジアップ。
長身から投げ下ろす威力あるストレートを中心に変化球でタイミングを崩して三振を多く取れる投手です。
左の長身ピッチャーは、プロ野球でもすごく貴重なのでスカウトたちも山田くんが2年生の頃から注目していました。
☆スカウトのコメント
中日・中原勇一スカウト
「これだけ腕が振れてないのに141キロも出ている。毎年5~6人しか取れないが、絶対に欲しい選手。12球団のチーム事情もあるが、3年間かけて育てたい球団もいるでしょう」
広島・高山健一スカウト
「自分のタイミングをつかめば、まだ伸びる。本当にプロに行きたいなら自信を持ってプレーして欲しい」
ロッテ・永野吉成チーフスカウト
「空振りは、ボールがバットの上を通っている。ストレートの質が良く、将来性がある」
日本ハム・熊崎誠也スカウト
「日本を代表する左腕になれる素材。去年より良くなるため、自分で乗り越えて欲しい」
まとめ
今回は、山田龍聖(高岡商)の出身中学や読み方は?ドラフト評価と家族も調査!について書いてきました。
山田くんは、富山県氷見市立西條中学出身で、中学では部活の軟式野球をやっておりエースで4番でチームの中心選手として活躍していました。
ドラフト評価は、高校2年の頃からスカウトたちはすでに注目しており今回の甲子園での投球で評価は上がっていると思います。
<関連記事>
藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!
根尾昂(大阪桐蔭)の経歴や出身中学と兄は?ドラフト評価とスキーも
山田健太(大阪桐蔭)の家族やシニアは?イケメンで彼女も調査!
中川卓也(大阪桐蔭)の出身中学や経歴と家族は?怪我の状態も調査!
柿木蓮(大阪桐蔭)の経歴や出身シニアは?ドラフトや投球動画も注目
小泉航平(大阪桐蔭)の出身中学・シニアや経歴と家族は?ドラフト評価も気になる!
宮崎仁斗(大阪桐蔭)の出身中学・シニアと読み方は?進学先の大学も予想!
西谷浩一監督(大阪桐蔭)の経歴や嫁と年収は?ベビースターやスカウトも調べた!
甲子園2018夏のブラバン(大阪桐蔭)の新曲は?原曲の動画も調査!
小園海斗(報徳学園)の経歴と出身中学やドラフトは?ヒロミが親の真相も