こんにちは、シュウです。
来年のセンバツに向けて各地方大会も始まりましたね。
早いところでは、すでに来春のセンバツ内定を決めている高校も!
そして、東北大会も決勝を残すのみとなり、センバツの東北枠は例年「2枠」なのですでに内定が決定しています。
そのうち1校は、昨年の東北大会でも優勝した「仙台育英」。
その仙台育英に良からぬウワサが・・・
1年生からレギュラーとして甲子園でも活躍して、現チームの中心である笹倉くんが出場していないんです。
これほどの選手なので、出場しないと理由が騒がれますね。
ネット上では、「退部」「退学」などのウワサも・・・・
それでは、笹倉世凪(仙台育英)
- 退学理由の不祥事
- 転校先の学法石川はデマ?
- 体調不良でベンチ外?
を中心に調査していきたいと思います。
<関連記事>
笹倉世凪は学法石川に転校で野球部に現在も所属?公式戦の出場はいつから?
渡部夏史が足蹴りで今後の進路が悲惨!現在は住所特定でお手上げ?
笹倉世凪(仙台育英)退学理由の不祥事のウワサは?
7回から仙台育英の3番手としマウンドに上がった笹倉
144㌔をマークしたけど、これ1年生左腕の甲子園歴代最速かね? pic.twitter.com/KeNCahqQXH
— ぶるーたす (@bluamabase) August 14, 2019
有名選手が大会に出場していないと、その理由についてすごく話題になりますね。
最近では、今年もドラフト候補になっている西川くん(東海大相模)が試合に出ていない時期がありました。
その時も西川くんが「野球部を退部!」「学校を退学して転校!」などといったデマのウワサがネット上に流れていました。
今回の笹倉くんも「野球部を退部!」「学校を退学して転校!」といったウワサが流れており、しかもその理由が「不祥事を起こした」となっています。
さらに、検索キーワードには「逮捕」の文字までも。
正確な情報がつかめていないので、なんとも言えませんが、本当にデマだったら笹倉くん本人がカワイソウです。
また、秋季宮城大会の初戦で笹倉くんがベンチを外れたときに須江航監督が報道陣に対してコメントしています。
一塁兼任の最速149キロ左腕・笹倉世凪投手(2年)が体調不良でベンチから外れるなど、先発予定だった内野手4人全員が体調不良で入れ替わった。須江航監督(37)は洞口について「守りの人と思っていたが自信になったと思う」と評価。さらに「けが人が多くてメンバーや打順は違うが、逆にいえばチームの底上げになる」
引用元:日刊スポーツ
なので、おそらく笹倉くんの東北大会に出場していないのは、「体調不良のため」だと思います。
あるいは、少し期間が長いので、「ケガ」の影響かもしれませんね。
笹倉くんの場合は、小学生の頃からトップクラスで試合をやっていたので体に負担がかかって、肩やヒジなどを壊した可能性もあります。
どちらにせよ、正確な情報がわかるまでは、あまりいい加減なことは言えないですね。
※追記 10/26
笹倉くんは、残念ながら自主退学していたというニュースがヤフーに掲載されました・・・
何があったのか。
仙台育英の須江航監督を直撃すると、
「お答えすることはございません」と言葉少なだった。
本人に話を聞いた。
「9月に退学しました」何らかの事情で自主退学を選んだという。
「野球を辞めたのか」と問いかけると、
「(次の学校は)まだ決まってないです。(野球は続けるのかという質問に)そうですね」と、かみしめるように答えた。
過去のインタビューではプロ入りを希望していたが、もし転校したとして、彼はドラフトにかけられるのか。
「高野連の規定で転校した場合は公式戦に1年間出場できません。甲子園への道は断たれましたが、NPBの規則では本人がプロ志望届を提出すれば来秋のドラフトの対象にはなる」(前出・アマチュア担当)
引用元:ヤフー
ついに失礼します
Twitter以外で調べてみたんですけど特になにも出てこず
sns系ばかりがニュースにしてます
全然違う掲示板でのコメントで
笹倉くん退学とか出てるけど体調不良治って普通に復帰らしいよ?というのもみました。
これも正確な情報ではないですが
メディアがなにも取り上げてないですしね— 不死川ちっけ_(:3」∠)_ ⊿ (@mamonsk) October 9, 2020
https://twitter.com/pk222_xx/status/1317702343748509696?s=20
育英の笹倉君出てないなぁーと思ったら、退学ってマジ?
— 月光のバローネ (@baroune1996) October 18, 2020
仙台育英の笹倉退学したっぽくてショック
彼女との行為が流出したらしい— みきお (@Mikiofuru1) October 13, 2020
笹倉世凪(仙台育英)転校先の学法石川はデマ?
笹倉、学法石川に行ったって噂流れてるけど。
学法石川の野球部の監督、元仙台育英野球部監督の佐々木さんだからなーって思った— 拓人 (@TAKUTO17110716) October 1, 2020
また、笹倉くんの転校先が「学法石川(福島)」となっているのは、なぜでしょうか?
それは、仙台育英の元監督で須江航監督(現・仙台育英監督)の恩師でもある「佐々木 順一朗監督」がいるのがうわさ担った理由になります。
でも、今回の件はあくまでウワサがデマと個人的には考えているので、笹倉くんの転校の可能性はかなり低いと思います。
笹倉世凪(仙台育英)の出身中学やプロフィール
#仙台育英 夏の甲子園、準々決勝で敗れる。試合後には三塁側アルプスにナインが共に戦ってきた仲間や支えてくれた家族や友人らに手を振り感謝を伝える姿があった。夏、1年生の笹倉・伊藤投手、木村捕手ら下級生の躍動も光った。最後は涙も、ナインが支えた。お疲れ様でした! pic.twitter.com/KLur4N0EbN
— 汗と涙。#センバツ (@gari_wasabi) August 18, 2019
それでは、簡単に笹倉世凪くんのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2003年5月14日
- 読み方:ささくら せな
- 身長:177cm
- 体重:87kg
- 出身地:岩手県一関市
- 出身小学校:花泉小学校
- 出身中学:秀光中学校
- 出身シニア:なし
- ポジション:投手
- 投打:左投・左打
- 家族:父・母・兄・姉
笹倉くんは、小学2年の時に野球を始め、東北6県から選抜される楽天Jrに入ります。その時に中学時にチームメイトだった伊藤くんとバッテリーを組んでいます。
また、小学6年の時に全国小学生陸上大会「男子ソフトボール投げ」で「全国3位」という素晴らしい成績を残しています。
さすが、投手なので肩が強いですね!
中学の時代は、笹倉くんと左右のダブルエースとして秀光中学の3年連続で全国大会出場に貢献します。
中学3年の時に全国大会の決勝でタイブレークの末あの中学時代にMAX150キロ出した森木くんの高知中学に敗れる。
そして、中学生でMAX147キロを記録。
よくスーパー中学生が140キロ以上投げて話題になっていますが、そのほとんどが硬式ボールを投げています。テニスのボールと同じで硬式のほうが固く少し重いです。
なので、軟式よりも硬式のほうが速度は出ます。なので、軟式で140キロ以上出すとはちょっと考えられないくらいの速度です。
ちなみに中学生だと
- 120~130:平均
- 131~140:速い
- 140~:ヤバイくらい速い ほとんどいない
という感じです。そして、もうひとりの左のエース伊藤くんもMAX144キロなので中学時代は、ほとんど無敵だったのではないでしょうか!
仙台育英に進学後は、春からベンチ入りし夏の大会でも3試合先発を任されるなど1年生ながら投手陣をひっぱていますね。
笹倉くんの目標は、3年生までにMAX155キロを出すことです。1年生でこれからフィジカル的にもどんどん成長していくので、怪我さえなければかなり可能性的には高いと思います。
普通は、中学生で144キロ投げてるんだから3年生までに150キロなんて簡単に行くのではないかと思うかもしれません。
でもプロ野球の世界でも150キロを投げるピッチャーは数えるくらいしかいません。なので、150キロというのはとんでもない数字なんです。
笹倉世凪(仙台育英)退学理由の不祥事や転校先の学法石川はデマ?体調不良でベンチ外!のまとめ
今回は、笹倉世凪(仙台育英)退学理由の不祥事や転校先の学法石川はデマ?体調不良でベンチ外!について書いてきました。
今回の笹倉くんの「転校」「野球部を退部」といったウワサは、おそらくデマの可能性が高いでしょう。
過去にも有名選手が、試合に出場していないと笹倉くんのようなウワサをネット上で話題になることがありました。
また、笹倉くんが試合に出ていない理由について監督は、「体調不良のため」とコメントしています。
<関連記事>
笹倉世凪は学法石川に転校で野球部に現在も所属?公式戦の出場はいつから?
渡部夏史が足蹴りで今後の進路が悲惨!現在は住所特定でお手上げ?