スポーツ PR

甲子園・夏の観戦時にオススメ持ち物ベスト5!禁止のグッズも調査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、シュウです。

いよいよ、夏の甲子園が始まりますね。

テレビで見たり、球場で観戦したり楽しみ方は色々。

 

「たまには、甲子園で観戦しよう!」

と球場に行って観戦していると・・・・

 

「あっ!あれ持ってくればよかった!」なんてことよくありますね。

 

筆者なんかはいつも球場へ行ってから後悔してばかりでした。

特に夏の甲子園はとんでもなく暑かったり、最近多いゲリラ雷雨なんかもあったりします。

 

また、ちょっと調べてみるとナント禁止グッズなんかもありました!

なので、甲子園・夏の観戦時にオススメ持ち物ベスト5!禁止のグッズも調査してみたいと思います。

<関連記事>

アルティメットクラッシュかき氷打線とは?三本松高校の実力も調査

甲子園2017夏の注目選手と優勝予想!出場校のまとめや組合せも!

藤枝明誠とタッチのユニを画像で比較!女子マネ(南ちゃん)の画像も

甲子園2017夏のチケット購入方法は?当日券やバックネット裏の倍率は?

藤原恭大(大阪桐蔭)の経歴と中学や家族は?兄と彼女にも注目!

甲子園・夏の観戦時にオススメ持ち物ベスト5!

夏の甲子園では、特に暑さ対策が必要です。最高気温は30度は軽く超え。35度以上となる猛暑日もしばしばあります。

 

また試合開始の時間もチェックしたほうがいいでしょう!朝一の試合と午後最後の試合では、気温がぜんぜん違うので。

 

基本的には1日に4試合。
おおよその開始時間です。

  • 第1試合:  8:00~
  • 第2試合:10:30~
  • 第3試合:13:00~
  • 第4試合:15:30~
    ※1日に3試合の時は9:30~スタート・準決勝10:00~・決勝14:00~

もちろん、雨が降ったり延長戦があったりしたら開始時間はズレてきます。

 

それでは筆者独自の観点から「オススメ持ち物ベスト5」を紹介していきます!

 

第5位クッションor 座布団

どこの野球場も座る座席はほとんど一緒です。意外と長時間、座って見ているとお尻や腰が痛くなります。

高校野球の平均試合時間は約2時間~2時間半。

 

多少、トイレだったり買い物をしたりで席をたつこともありますが、ほとんど座って観戦しますよね。

 

これって映画館で映画を見る時間と同じ位。映画館の座席はクッションがしかりしているのでそれ程苦痛にはなりません。

 

だけど球場の座席はモロにプラスティック製が多く固く、長時間座っていると痛くなったきます。

もちろん、試合が面白くて興奮してたりすると痛みなんか忘れて応戦しちゃいますけど(笑)

 

なので、荷物としてはちょっとかさばりますが、クッションや座布団などはあったほうがいいでしょう!

第4位雨具(カッパ)

高校野球は雨の為の予備日もありますが、甲子園を使える日数が限られているので余程、強い雨でなければ試合をやります。

夏は、急に天候が変わることが多くゲリラ雷雨なんかも結構あります。

 

甲子園で屋根がついて観戦できる場所は、少ないのでそんな時には「雨具(カッパ)」があると便利ですね!

第3位帽子

午前中の早い時間に試合があれば、日差しはそれ程ではありませんが時間が立つにつれてとんでもなく強くなります。

 

日射病・熱中症対策にも帽子は、絶対必需品ですね。

 

帽子のタイプも野球帽のように前だけツバがあるタイプでなく、全体にツバがある方が日差しを避けることがあるので、持っていくならそちらのほうが断然いいです!

第2位ハンドタオル

ハンドタオルは、野球観戦でなくても外出時には持っていきますね。

野球観戦の時は、汗がかなり出るので手を拭くようと汗拭き用の2枚あると便利かも。

 

あるいは、ハンドタオルのような小さな物でなくフェイスタオルのように少し大きめなタオルを首から下げるのもいいかもしれません。

第1位飲み物(凍らせたものがベスト)

飲み物は持って行く時、重いし球場で買えば・・・

と思っている人は多いと思います。だけど、球場の売店で買おうとすると人混みや行列が。

 

しかも買った飲み物もすぐに飲めればいいですけど、そんなに飲めずに半分くらい残しておいたら、ヌルくて飲めない!なんてことになってしまします。

 

それ程、夏の野球場は暑い!!

熱中症対策にも水分補給は大事ですし。

 

なので、氷をいっぱい入れた水筒や凍らせたペットボトルなどを持って行くようにしましょう!

凍らせたペットボトルなどは水分補給もできるしタオルなどをまいてひんやりグッズとしても使えて非常にオススメです。

その他にあったらいいなぁ~と思う物

上記のオススメ持ち物以外にもあったらよかった!と思いそうなものも紹介しますね。

  • 軽食
  • 着替え
  • メガホン
  • 日焼け止め
  • 双眼鏡
  • 暑さ対策グッズ
  • サングラス
  • うちわ・扇子

 

女性は特に日焼け止めは持っていった方がいいかもしれません。夏の甲子園は日差しがハンパないので。

 

個人的には、双眼鏡やオペラグラスを持っていくとより楽しく観戦できると思います。選手や監督の表情もよく見えるので、普通に見るよりも2倍以上楽しく見ることできますよ!

[ad#co-1]

甲子園・夏の観戦時の禁止(NG)のグッズ

 

筆者も調べるまで知らなかったんですが、実は甲子園に持っていってはダメなものがあるんです!

それは、「缶・ビン」。

 

特に高校野球の観戦は、小中学生なんかも多いので缶と瓶があるとケガしちゃう可能性があって危ないですね。

 

 

でもよく考えると、ビールなどのお酒類は缶・瓶がほとんどです。

 

「じゃあ、ビールななんかは持参できない??」

って思うかもしれませんが、大丈夫ですよ!もし、缶や瓶で持参した時は球場入口で紙コップに移し替えればOKです。

 

ちなみに甲子園球場近くのスーパーなどでは、ペットボトルにお酒が入って販売していますよ!

 

また、よくテーマパークなど行くとお弁当などの持ち込みも禁止の場所もありますが、甲子園はOKです。

まとめ

今回は、甲子園・夏の観戦時にオススメ持ち物ベスト5!禁止のグッズも調査について書いてきました。

観戦時にオススメ持ち物ベスト5は、

  • 5位 クッションor座布団
  • 4位 雨具(カッパ)
  • 3位 帽子
  • 2位 ハンドタオル
  • 1位 凍らせた飲み物

一方、禁止(NG)グッズは

「缶・瓶」でした。

ちょっと面倒くさいかもしれませんが、準備したほうがより楽しく観戦できると思います。

<関連記事>

アルティメットクラッシュかき氷打線とは?三本松高校の実力も調査

坂原秀尚監督(下関国際)の経歴や出身高校は?文武両道の可能性も調査

甲子園2017夏の注目選手と優勝予想!出場校のまとめや組合せも!

藤枝明誠とタッチのユニを画像で比較!女子マネ(南ちゃん)の画像も

大見謝伶華(航空石川)の経歴や彼氏の顔画像!タレント活動も注目

亀岡京平(済美)の経歴や出身中学と家族は?怪力の秘密も調査!

中沢樹希也(青森山田)の経歴や出身中学と家族は?キラキラネームも調査

神野太樹(天理)の経歴や出身中学と家族は?ドラフトの評価も注目

谷口嘉紀(神戸国際)の経歴や出身中学と家族は?本塁打の動画も!

山田健太(大阪桐蔭)の家族やシニアは?イケメンで彼女も調査!

西浦颯大(明徳義塾)の出身中学とドラフト評価は?経歴と家族も注目

西川愛也(花咲徳栄)経歴や出身中学と母親は?ドラフト評価と彼女も

植田拓(盛岡大付)の経歴や出身中学と彼女は?家族とドラフト評価も