こんにちは、シュウです。
夏の甲子園を目指す地方大会もいよいよ大詰めですね。続々と甲子園出場を決め各地で熱戦が繰り広げられています。
そして、大阪大会の決勝は、2013年以来の「大阪桐蔭vs履正社」というゴールデンカードが実現しました!
数年前に、春の甲子園の決勝でも戦っており、地方大会では本当にもったいないくらいの試合です。
そして、大阪大会の準決勝・決勝の舞台は例年通り「シティ信金スタジアム」で行われます。
なので、シティ信金スタジアムの
- チケット(入場券)入手方法
- 料金と開門時間
- 決勝の日程や時間と混雑状況
を中心に調査していきます。
【高校野球】大阪桐蔭2022年メンバー(スタメン)の出身中学や注目選手とイケメンも!
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!
【高校野球】シティ信金スタジアムのチケット(入場券)の入手方法
今日はココです。舞洲のシティ信金スタジアム。大阪桐蔭と関大北陽の好カードです。#高校野球 #高校野球大阪大会 pic.twitter.com/qABedqeOTN
— 稲崎 航一 Koichi Inazaki (@inatchi1) July 22, 2022
シティ信金スタジアムの入場券は、チケット販売窓口で購入できます。
また、チケット販売窓口は、球場正面の階段を登り、円筒状の建物がチケット売り場です。
【高校野球】シティ信金スタジアムのチケット(入場券)の料金と開門・当日券の発売開始時間
続いて、シティ信金スタジアムの入場料を見ていきましょう!
入場券の料金
- 一般:1,000円(税込み)
- 中高生:500円(税込み)
- 小学生以下は無料
開門時間
- 2022年7月30日(土)
- 11時予定
ただし、混雑状況によっては、甲子園のように早まる可能性もあるので注意が必要ですね。
また、数年前の夏・大阪大会の準決勝では、開門9時予定でしたが午前7時30分の時点で300人の行列ができました。
なので、安全性のため開門・入場券の販売開始が1時間30分前倒しになりました。
この時のカードが
- 第1試合:大冠vs上宮
- 第2試合:大阪桐蔭vs履正社
で第二試合は春の選抜の決勝と同じカードになっていたので混雑がいつも異常だったのではないでしょうか。
![]()
引用元:サンスポ
混雑状況や行列は?
このカードの再戦は普通に気になる。
■準決勝 シティ信金スタジアム
7/28 10:00~ 金光大阪vs東海大大阪仰星 pic.twitter.com/2NUT3j7VG4— よこしま (@grandslam_bb76) July 26, 2019
野球が人気な大阪では、決勝はもちろん準決勝も大変混雑が予想されます。
特に大阪桐蔭と履正社などはファンも多くいるので、登場する試合はかなり早めに球場に到着し待たないと入場することも困難な可能性があります。
そして、「大阪桐蔭vs履正社」の対戦は言うまでもなく超人気カードとなっており、それが夏の甲子園をかけた決勝戦ともなると予想できないくらいの混雑が予想されます。
【高校野球】大阪シティ信用金庫スタジアムのアクセス方法
また、「大阪シティ信用金庫スタジアム」の電車やバスなどのアクセス方法についても紹介しますね。
- 住所:大阪府此花区北港緑地2丁目3番142号
- 電話:06-6460-1011
- HP:http://www.maishima.co.jp/shisetsu/baseball/index.html
①JR環状線・阪神なんば線「西九条駅」からバス(大阪シティバス) 約35分
②JRゆめ咲線「桜島駅」からバス(北港観光バス) 約15分
→JR環状線「西九条駅」でJRゆめ咲線へ乗り換え、「桜島駅」下車
→舞洲アクティブバス「JR桜島駅」停留所にて【2系統 ロッジ舞洲行き】バス乗車
→大阪シティ信用金庫スタジアムへは、「大阪シティ信用金庫スタジアム前」下車
③大阪市営地下鉄中央線「コスモスクエア駅」からバス(北港観光バス) 約20分
→中央線・南港ポートタウン線(ニュートラム)「コスモスクエア駅」下車
→コスモドリームライン(バス)「コスモスクエア駅」停留所にて【3系統 ロッジ舞洲方面行き】乗車
→大阪シティ信用金庫スタジアムへは、「大阪シティ信用金庫スタジアム前」下車
まとめ
今回は、【高校野球】シティ信金スタジアムのチケットの入手方法は?料金や開門時間も調査について書いてきました。
シティ信金スタジアムの入場券は、球場の正面階段を登った円筒状の建物で購入することができます。
開門時間は、試合開始の1時間前ですが、混雑の状態によっては甲子園のように早めになることもあります。
今大会のベスト4の高校は、すべて甲子園に出場してもいいと思うくらいの強豪校がそろいましたね。
準決勝・決勝は、激しい戦いになるのは間違いないので注目です!
西谷浩一監督(大阪桐蔭)の経歴や嫁と年収は?ベビースター好きやスカウトの実力も!
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!
星子天真(大阪桐蔭)の出身中学や身長と兄は?父親は熊本工業で野球をやっていた?
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
海老根優大(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?父親が競輪選手
丸山一喜(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?家族や彼女も気になる!
伊藤櫂人(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?進路やドラフト評価も調査!
川原嗣貴(大阪桐蔭)の出身中学や身長と家族は?進路やドラフト評価と球速・球種も!