こんにちは、シュウです。
2022年のセンバツでは、新2年生の四天王が注目されていますね。
<四天王>
ですが、大阪桐蔭のエースは、別所くん。
中学時代は、MAX147キロを投げており、世代ナンバーワン投手として騒がれました!
それでは、別所孝亮(大阪桐蔭)の
- 出身中学や身長と家族は?
- ドラフト評価や球速・球種
を中心に調査していきたいと思います。
<関連記事>
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!
伊藤櫂人(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?進路やドラフト評価も調査!
別所孝亮(大阪桐蔭)の出身中学や身長・体重などのwiki風プロフィール
岐阜中濃ボーイズ時代にMAX147㎞の剛腕として名を馳せ、名門・大阪桐蔭では昨秋よりベンチ入りする怪物・別所孝亮(2年)。今春選抜での全国デビューが予想され、野球漬けで鍛え上げた投球に注目が集まる。既にその直球はMAX150㎞に迫り、その投球に夢が膨らむ! pic.twitter.com/Oh5Sr3SiOP
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) March 7, 2021
まずは簡単に別所くんの出身中学や身長などのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2004年5月18日
- 読み方:べっしょ こうすけ
- 身長:183cm
- 体重:85kg
- 出身地:岐阜県可児市
- 出身小学校:岐阜県可児市
- 出身中学:可児市立広陵中学校
- 出身シニア:岐阜中濃ボーイズ
- 投打:右投・右打
- ポジション:投手
別所くんは、小学生の時に「岐阜東濃リトル」で野球を始め、広陵中では「岐阜中濃ボーイズ」に所属。
中学時代からすでに名前は全国区で怪物と呼ばれ、同じ岐阜出身ということから「根尾2世」とも言われていた逸材です。
中学時代の最高球速は147キロをマーク。スピードだけでなく変化球の切れも抜群でした!
<中学時代>
- 2018年:ボーイズ春季全国大会2018年(1回戦)
ボーイズ選手権大会2018年(3回戦) - 2019年:ボーイズ選手権大会2019年(ベスト4)
また、中学3年時には、現在チームメイトの海老根 優大くんらとともに野茂ジャパンにも選出されてエースとして活躍しています。
さらに別所くんは、野球だけでなく小学時代には剣道、中学時代は部活で陸上をやっていました。
その陸上部では、リレーの選手として東海大会にも出場しています。
こんな感じで別所くんは、野球だけでなく他のスポーツにも才能があることから、スキーでも全日本で優勝した根尾くん(中日)みたいといわれるのでしょう。
大阪桐蔭に進学後、1年の秋からベンチ入りし、翌年のセンバツでも途中登板ながら甲子園デビュー。
夏の甲子園でもベンチ入りしますが、登板はありませんでした。
2年の秋からエースとして、秋季大阪大会・近畿大会・神宮大会の優勝に大きく貢献します。
別所孝亮(大阪桐蔭)の家族(父親/母親)や彼女
大阪桐蔭 別所孝亮くん #16 pic.twitter.com/dNGI1YGuve
— ま き (@1246K) April 4, 2021
続いて、別所くんの両親や兄弟などの家族に関してですが、残念ながらネットで探しても有力な情報は見つかりませんでした。
今後の活躍で、情報も出てくると思いますのでわかりましたら追記していきます。
あと、彼女についても気になりますね。
ですが、コチラも情報は見つかりませんでした。
おそらく彼女になりたいというファンは多いと思いますが、練習が忙しくて今はそれどころではないのではないかと思います。
しかも大阪桐蔭は、全寮制でケータイも禁止で修行僧のような生活です。
野球部の寮は、生駒山の上にあり、学校は山の麓にあります。
なので、昼間は、山から降りて学校で授業を受け、それが終わると山に登りグランドで練習します。
本当に野球だけの生活です。
全国のトップクラスの中学生が集まり選手たちが、こんなに野球に打ち込んで練習したら上手くならないわけがありませんね。
別所孝亮(大阪桐蔭)の球速や球種とドラフト評価と進路
別所くんの最高球速は、147キロ(2022/3現在)で、球種は、
- スライダー
- カットボール
- フォーク
でスピードのあるストレートと縦スラで勝負します。
また、別所くんのドラフト評価や進路はどうなのでしょうか。
大阪桐蔭でエースなので、当然プロのスカウトも注目しているはずです。
ですが、現時点では、スカウトのコメントなどはネットで見受けられませんでした。
今後の活躍によって、今秋のドラフト指名の可能性もあると思います。
また、2021年の横浜DeNAベイスターズ「ドラフト2位」指名を受けた徳山 壮磨くんみたいに大学に進学してからプロを目指すかもしれません。
徳山くんは、大阪桐蔭時代に甲子園の優勝したときのエースで、日本代表にも選出されるくらいでした。
もちろん、自身もプロ入りを視野に入れていましたが、西谷監督から「大学に行って、もっと実績を積んで評価されるようになってからプロに行った方がいい」と助言され、大学進学を決意しています。
また、大阪桐蔭は、大学や社会人野球とのパイプがすごく強い。
そして、西谷監督が丸山くんだったら、「ポジション的にこの大学が良いのでは!」と選手1人1人にとても細かいアドバイスをしてくれます。
西谷浩一監督(大阪桐蔭)の経歴や嫁と年収は?ベビースターの意味やスカウトの実力も!
別所孝亮(大阪桐蔭)の出身中学や身長と家族は?ドラフト評価や球速・球種も調査!のまとめ
今回は、別所孝亮(大阪桐蔭)の出身中学や身長と家族は?ドラフト評価や球速・球種も調査!について書いてきました。
別所くんの出身中学は、「可児市立広陵中学校」で身長は、183cmと長身から投げ下ろすスピードのあるストレートは抜群の威力です。
今後の活躍によっては、今秋のドラフト指名もあるかもしれませんね。
<関連記事>
選抜(春の甲子園)2022優勝候補の予想と出場校は?注目選手やダークホースも調査!
選抜高校野球2022年のネット中継をテレビ以外のスマホやパソコンで見る方法は?
神宮大会2021(高校)優勝候補の予想や展望は?注目選手やダークホースも調査!
佐々木麟太郎(花巻東)出身中学や身長とポジションは?父親が監督で打撃フォームがボンズ?
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!
真鍋慧(広陵)出身中学や身長は読み方は?家族とあだ名のボンズの由来やドラフト評価も!
佐倉俠史朗(九州国際大付)の出身中学や身長と体重は?通算本塁打やドラフト評価も調査!