こんにちは、シュウです。
全国からトップクラスの中学生が集まる大阪桐蔭の野球部。
メンバー全員が全国大会優勝や世界大会経験者、全日本代表など経歴だったら、間違いなく全国でトップですね。
そんな圧倒的な経歴を持つメンバーで、早くも頭角を表してきたのが前田悠伍くん。
初全国デビューの神宮大会では、相手高校の監督も脱帽するくらいの投球を見せています。
そして、センバツ・夏の大阪府大会と順調に成長しており、現在はまだ2年生ですが今秋のドラフトでも指名されてもおかしくないほどの完成度があります!
それでは、前田悠伍(大阪桐蔭)の
- 出身中学や身長
- 兄弟や家族と
- 球速・球種
を中心に調査していきたいと思います。
高校日本代表2022のメンバーや注目選手とイケメン!U18ワールドカップ優勝の可能性は?
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
伊藤櫂人(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?進路やドラフト評価も調査!
前田悠伍(大阪桐蔭)のwikiプロフィールや身長と読み方
名門・湖北Bでは不動のエースとして全国にその名を馳せ、世代No.1左腕の呼び声高い湖北の至宝・前田悠伍(3年)。左腕から繰り出す切れ味抜群の速球を武器に打者を牛耳る投球は圧巻。多彩な変化球も操り、上背こそ違うも横川凱(巨人)を彷彿させる。来春からは横川の背中を追い、大阪の名門私学に進学。 pic.twitter.com/WNu6iVHqM4
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) September 8, 2020
まずは簡単に、前田悠伍くんのプロフィールを紹介していきます。
- 生年月日:2005年8月4日
- 読み方:まえだ ゆうご
- 身長:180cm
- 体重:78kg
- 出身地:滋賀県長浜市高月町重則
- ポジション:投手
- 投打:左投・左打
父親と4歳年上の兄が野球をやっていたことで、幼少の頃から小学生の時から始め、小学2年生のときに「高月野球スポーツ少年団」の所属します。
当初は、ファーストや外野をやっており、4年生になると投手に。
やっぱり左投げだとほとんどの確率で、投手にやらせますよね。そこで適正がなければ他のポジションになりますが、左投手は数が少ないので貴重なのが理由です。
また、小学6年生になると「オリックス・バッファローズJr」でもプレーしています。
このプロ野球Jrチームは、プロの登竜門ともいわれており、年末に12球団Jrトーナメント大会を開いています。
チームの監督たちも元プロ出身者(球団OB)ばかりで、参加して話を聞いたりするだけでも選手にとっては凄くプラスになりますね。
さらに、このセレクションを突破するのがすごく難しい・・・
セレクションは1次から3次(最終選考)まであり、500人くらいから16人まで絞ります。
なので、オリックスJrでプレーをした前田くんにはとても素晴らしい経験を積んだのであhないかと思います。
<202年 夏季大阪府大会>
- 試合数:2
- 回数:12
- 被安打:10
- 奪三振:12
- 与四死球:18
- 自責点:0
- 防御率:0.00
<2022年 センバツ>
- 試合数:2
- 回数:13
- 被安打:3
- 奪三振:23
- 与四死球:2
- 自責点:0
- 防御率:0.00
<2021年 秋季公式戦>
- 試合数:11
- 回数:57 2/3
- 被安打:33
- 奪三振:50
- 与四死球:14
- 自責点:5
- 防御率:0.78
2年生ながら防御率は、センバツ出場チームの中でトップです。
さすが、2年生四天王と言われるはずですね。
<注目の2年生四天王>
- 佐々木麟太郎(花巻東)
- 真鍋慧(広陵)
- 佐倉俠史朗(九州国際大付)
- 前田悠伍(大阪桐蔭)
センバツ、夏の大阪府大会と登板数は少なく感じますが、必ず大会のポイントとなる試合に投げています。
なので、西谷監督の前田くんへの信頼感は絶対的なものがあるのではないでしょうか。
秋から春、春から夏と着実にステップアップしていき、特に常に全力投球するのではなく、試合の配分を考えながらギアの切り替えするなど成長。
とにかく完成度が高校生のいきを越えており、安定感も抜群なのでもっと投げる姿がみたいですね!
エース級の投手が多い大阪桐蔭でなかったら、もう少し登板が増えて投球を見れたのに・・・残念という本当に贅沢な悩みです。
前田悠伍(大阪桐蔭)の出身小学校と中学校
続いて前田くんの出身小学校や中学を見ていきましょう。
- 出身小学校:長浜市立 古保利小学校
- 出身中学:長浜市立高月中学校
- 出身シニア:湖北ボーイズ
前田くんは、小学校から野球を始め2年生から「高月野球スポーツ少年団」に、中学時代は、「湖北ボーイズ」に所属。
- 2018年 カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会日本代表(優勝)
- 2020年 村瀬杯滋賀県選抜ゴールド
また、U-12カルリプケン日本代表、決勝戦で韓国を5回1安打無失点に抑えチームを世界一に導く活躍をして、試合のMVPを受賞しています。
日本どころか決勝で投げ、世界一になっているとはほんとにすごいですね。
また、前田くんは高校は、湖北ボーイズでも先輩の横川くんに憧れて、大阪桐蔭に進学します。
これほどの選手なので、強豪高校からも誘いも多く、特に地元の滋賀県・強豪高校である近江高校の監督は近江高校への進学をかなり期待しており、大阪桐蔭へ決まった時はかなりがっくりしたようですね。
地元ということと、湖北ボーイズ→近江では、「土田龍空(中日)」がいたのでOBつながりもあって期待したのでしょう。
前田悠伍(大阪桐蔭)の球速や球種と投球動画
大阪桐蔭 2番手
14番 前田悠伍 1年敦賀気比の3番春山、4番上加世田を三振に取ったシーン。この回には144キロを計測。高校生で今季見た投手の中ではNo.1かもしれません#第52回明治神宮野球大会 pic.twitter.com/e0oK1aNhHM
— 九州アマチュア野球 (@KYUSYUHOKUBU99) November 21, 2021
前田悠伍くんの最高球速は、「148キロ」(2022/7現在)。
まだ2年生なので、最高速度がどこまで伸びるか楽しみですね(*´ω`*)
球種は、
- カーブ
- スライダー
- チェンジアップ
- ツーシーム
最近は高校生でも、150キロ以上投げる投手が多いですが、やはり制球力やキレがないとバッターを打ち取ることができません。
前田くんは、特に制球力やキレがすでに抜群なので、これだけの成績を残していると思います。
さらに、右打者への外角、左打者への内角のコントロールを意識し始めてからは、抜群の成績の残しているようです。
そして、左投手特有の牽制がうまい!
なので、ランナーを出しても牽制で指すこともしばしば。
前田悠伍(大阪桐蔭)の進路先やドラフト予想
【明治神宮大会】“今中2世”大阪桐蔭の1年生左腕・前田悠伍投手が6回10K!プロスカウトも注目 https://t.co/r9WyWx9xwF
中日の米村明チーフスカウトは「野球センス、球のキレ、勝負度胸と投手に必要なすべてのものを持っている。投げるスタミナがつけばもっと楽しみ」と期待。 pic.twitter.com/rrAm7kFLaX
— のもとけ (@gnomotoke) November 21, 2021
世代ナンバーワン左腕と呼び声の高い前田くんは、間違いなくドラフト上位候補、このまま成長していけば1位候補となるのではないでしょうか。
どの球団も大型左腕は、欲しいと感じているはずです。
今後の活躍では、1位や2位の指名の可能性も十分考えられますね。
chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]来年のドラフト(指名)でもいいくらい。うちの早川みたいにキレで勝負できる[/chat]
前田悠伍(大阪桐蔭)の兄弟や家族と彼女は?
また、前田くんの家族に関して詳細な有力情報はネットで探しましたが見つかりませんでした。
他のサイトで見かけたのが、父親が野球経験者で、4歳上の兄が中学時代に前田くんと同じ「湖北ボーイズ」でプレーしていたようです。
続いて彼女に関しても見ていきましょう!
おそらく彼女になりたいというファンは多いと思いますが、練習が忙しくて今はそれどころではないのではないかと思います。
しかも大阪桐蔭は、全寮制でケータイも禁止で修行僧のような生活です。
野球部の寮は、生駒山の上にあり、学校は山の麓にあります。
なので、昼間は、山から降りて学校で授業を受け、それが終わると山に登りグランドで練習します。
本当に野球だけの生活です。
全国のトップクラスの中学生が集まり選手たちが、こんなに野球に打ち込んで練習したら上手くならないわけがありませんね。
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!まとめ
今回は、前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!について書いてきました。
前田くんの身長は、180センチでした。
最高球速も「148キロ」と着実に伸びているので、大台の150キロにいつのるのか今後の成長が楽しみ。
もちろん、スピードが全てではないと思いますが、やっぱり150キロというのは投手にとって一つの夢ではないでしょうか。
<関連記事>
甲子園2022夏の優勝候補の予想と出場校は?注目選手やダークホースも調査!
山田陽翔(近江)の兄は大阪桐蔭出身で進路(大学)はどこ?父親も東邦で甲子園に出場!
森下瑠大(京都国際)の出身中学と国籍は韓国で在日?彼女や読み方と進路も気になる!
浅野翔吾(高松商)の身長や出身中学と進路は?父や兄弟と守備評価も調査!
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
海老根優大(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?父親が競輪選手!
丸山一喜(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?家族や彼女も気になる!
川原嗣貴(大阪桐蔭)の出身中学や身長と家族は?進路やドラフト評価と球速・球種も!
別所孝亮(大阪桐蔭)の出身中学や身長と家族は?ドラフト評価や球速・球種も調査!
伊藤櫂人(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?進路やドラフト評価も調査!
佐々木麟太郎(花巻東)出身中学や身長とポジションは?父親が監督で打撃フォームがボンズ?
真鍋慧(広陵)出身中学や身長は読み方は?家族とあだ名のボンズの由来やドラフト評価も!
佐倉俠史朗(九州国際大付)の出身中学や身長と体重は?通算本塁打やドラフト評価も調査!