こんにちは、シュウです。
秋から大阪桐蔭のスタメンは、ピッチャー以外ほぼ固定でした。
ですが、ついに西谷監督が動きました!
スーパーサブ的な存在とコメントしていた大前くんを先発に。
大前くんも期待にこたえ、守備でスーパープレーをして、試合を見ている人を驚かせました。
また、春季大会になると、「田井くん」がスタメンから外れていたので、ネット上はケガでもしたのかと大騒ぎでしたね。
その田井くんの代わりに試合に出場しこともありました!
それでは、大前圭右(大阪桐蔭)出身中学や身長と家族は?彼女や卒業後の進路も気になる!
- 出身中学や身長と読み方は?
- 進路やドラフト評価
を中心に調査していきたいと思います。
<関連記事>
高校日本代表2022のメンバーや注目選手とイケメン!U18ワールドカップ優勝の可能性は?
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
大前圭右(大阪桐蔭)の出身中学や身長・体重などのwiki風プロフィール
@null My new fav tweet:
4番片井(二松学舎大付)の打球をサード伊藤(大阪桐蔭)が弾くも、ショート大前圭右(大阪桐蔭)がナイスフォロー⚾️ フォローもすごいけど、あの体勢からノーバウンドで投げる肩もすごい✨ pic.twitter.com/yNueV4JWjt
— 甲子園ボーイ (@vMEn0R1RUgzR7We) Aug 16, 2022
— macho (@kitamako1) August 16, 2022
まずは簡単に、大前くんの出身中学校や身長などのプロフィールを見ていきましょう!
- 生年月日:2004年6月30日生まれ
- 読み方:おおまえ けいすけ
- 身長:171cm
- 体重:71kg
- 出身地:和歌山県 御坊市
- 出身中学:和歌山県 御坊市立御坊中学校
- 出身シニア:和歌山日髙ボーイズ
- 投打:右投・左打
- ポジション:内野手&外野手
- 50m:6秒2
<2022年夏季大会 大阪府大会>
- 試合数:3
- 打数:1
- 安打:1
- 打率:1.000
- 2塁打:0
- 本塁打:0
- 打点:0
- 盗塁:2
<2022年 センバツ>
- 試合数:3
- 打数:2
- 安打:0
- 打率:0.000
- 本塁打:0
- 打点:0
<2021年秋季大会 公式戦>
- 試合数:19
- 打数:2
- 安打:1
- 打率:0.500
- 2塁打:0
- 本塁打:0
- 打点:0
大前くんは、中学時代は強豪「和歌山日髙ボーイズ」に所属。
「和歌山日髙ボーイズ」の大先輩には、2017年にセンバツで優勝したときのショート泉口友汰くん(大阪桐蔭→青山学院→NTT西日本)やキャッチャー小泉航平くん(大阪桐蔭→NTT西日本)がいます。
そういえば、泉口くんの代(2017年)のときも夏の甲子園ではダントツの優勝候補でしたね。
そして、春のセンバツでも優勝していたので、春夏連覇はカタイと言われていました。
ですが、3回戦であの仙台育英の疑惑のプレーで惜しくも敗退。
★渡部夏史(仙台育英卒)が足蹴りで今後の進路が悲惨!現在は住所特定でお手上げ?
なので、大前くんは、泉口くんが達成できなかった春夏連覇を達成して欲しいですね。しかも秋も優勝しているので大阪桐蔭史上初の秋春夏連覇です!
中学時代は、俊足で打撃もすごく、リードオフマンとして活躍していました!
<全国大会>
- ボーイズ春季全国大会2019年(ベスト8)
高校は、大阪桐蔭に進学。
ですが、父・裕さん(54)は、利便性を考えて、家から通える県内の強豪校への進学を勧めたそうです。
おそらく、智弁和歌山や市和歌山あたりではないでしょうか。
これだけの選手だったら、2年の秋からレギュラーとして活躍できるのですが、そこはさすが選手層の厚い大阪桐蔭。
なので、大前くんはスーパーサブとして主に守備固めで試合に出場する機会が多かったです。
また、春先に田井くんが怪我して試合に出場できないときには、もう一人の切り札の工藤くんとレフトで先発したしてましたね。
ちなみに先発した試合は・・
<春季・近畿大会>
- 準決勝:近江戦
- 決勝:智弁和歌山戦
と大事な試合でした!
大前圭右(大阪桐蔭)の兄弟と家族(父親/母親)や彼女
https://twitter.com/ryu44yan/status/1559539062012203011?s=20&t=xIRki2mUr9UQPpQchp2gSA
続いて、大前くんの両親などの家族に関してですが、残念ながらネットで探しても有力な情報は見つかりませんでした。
今後の活躍で、情報も出てくると思いますのでわかりましたら追記していきます。
あと、彼女についても気になりますね。
ですが、コチラも情報は見つかりませんでした。
おそらく彼女になりたいというファンは多いと思いますが、練習が忙しくて今はそれどころではないのではないかと思います。
しかも大阪桐蔭は、全寮制でケータイも禁止で修行僧のような生活です。
野球部の寮は、生駒山の上にあり、学校は山の麓にあります。
なので、昼間は、山から降りて学校で授業を受け、それが終わると山に登りグランドで練習します。
本当に野球だけの生活です。
全国のトップクラスの中学生が集まり選手たちが、こんなに野球に打ち込んで練習したら上手くならないわけがありませんね。
大前圭右(大阪桐蔭)の卒業後の進路は?
#大阪桐蔭 ショート大前圭右、鉄壁!!! pic.twitter.com/ZXpHwS6K2L
— 汗と涙。 (@gari_wasabi) August 16, 2022
また、大前くんの卒業後の進路はどうなのでしょうか。
おそらく、大学や社会人野球に進むのではないかと思います。
また、大阪桐蔭は、大学や社会人野球とのパイプがすごく強い。
そして、西谷監督が大前くんだったら、「ポジション的にこの大学が良いのでは!」と選手1人1人にとても細かいアドバイスをしてくれます。
大前圭右(大阪桐蔭)出身中学や身長と家族は?彼女や卒業後の進路も気になる!のまとめ
今回は、大前圭右(大阪桐蔭)出身中学や身長と家族は?彼女や卒業後の進路も気になる!について書いてきました。
大前くんの出身中学は、「御坊市立御坊中学校」で身長は171cmでした。
卒業後の進路は、大学か社会人野球に進むかと思います。
「和歌山日髙ボーイズ」の大先輩の2人がともに社会人野球の「NTT西日本」に進んでいるので、大学を挟むかもしれませんが、いずれそこに就職する可能性が高いのでは!?
<関連記事>
甲子園2022夏の優勝候補の予想と出場校は?注目選手やダークホースも調査!
山田陽翔(近江)の兄は大阪桐蔭出身で進路(大学)はどこ?父親も東邦で甲子園に出場!
森下瑠大(京都国際)の出身中学と国籍は韓国で在日?彼女や読み方と進路も気になる!
浅野翔吾(高松商)の身長や出身中学と進路は?父や兄弟と守備評価も調査!
松尾汐恩(大阪桐蔭)の出身中学や身長と読み方は?ドラフト評価や兄弟と家族も気になる!
海老根優大(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?父親が競輪選手!
丸山一喜(大阪桐蔭)の出身中学や身長とドラフト評価は?家族や彼女も気になる!
佐々木麟太郎(花巻東)出身中学や身長とポジションは?父親が監督で打撃フォームがボンズ?
前田悠伍(大阪桐蔭)出身中学や身長と兄弟は?球速・球種やドラフト評価も調査!
真鍋慧(広陵)出身中学や身長は読み方は?家族とあだ名のボンズの由来やドラフト評価も!
佐倉俠史朗(九州国際大付)の出身中学や身長と体重は?通算本塁打やドラフト評価も調査!