こんにちは、シュウです。
夏の甲子園に向けて各地で地方大会が進んでますね。
先日は、センバツで優勝した東邦高校(愛知)が初戦でコールド負けするなど大波乱の大会となってます。
また、この時期はちょうど梅雨時期なので、雨の心配があります。しかも今年は、例年以上に雨が降ってせっかく球場に観戦に行きたくても雨天中止の場合があるかもしれません。
雨が降ってるけど試合はやるの?なんて考えてしまいますね。
なので、高校野球2019年の雨天中止場合は、
- 延期日程はいつ?
- 発表時間や順延情報
を中心に見ていきたいと思います。
<関連記事>
笹倉世凪は学法石川に転校で野球部に現在も所属?公式戦の出場はいつから?
渡部夏史が足蹴りで今後の進路が悲惨!現在は住所特定でお手上げ?
高校野球2021雨天中止だと延期日程はいつ?
【現役ニュース】
広報@鈴木です。
三重県高校野球連盟HPより。
本日(14日)予定の夏の高校野球 三重県大会 の日程は雨天中止で、明日(15月)へ順延となりました。明日は試合出来ますように。#三重県 #高校野球 #木本高校野球部 pic.twitter.com/padR9uRdas— 木本高校野球部 OB 会 (@mokkou_ob2013m1) July 13, 2019
高校野球の場合、雨天中止となったときは基本的には翌日になることが多いです。
しかし、例外的に大会の最初の頃で試合が多く残っているときなどは、日程を調整して後日となることもあります。
2019年7月14日の千葉県大会が雨天中止になりました。その時に千葉県高野連の発表です。こんな感じで各地域の高野連が日程を調整します。
千葉県高校野球連盟は14日、同日に開催を予定していた第101回全国高等学校野球選手権千葉大会(主催・同高野連、朝日新聞社)の各球場の試合を中止すると発表し、今後の試合日程の変更、会場変更を午前10時過ぎに同高野連のホームページで発表しました。
また、7月12日に実施予定の一部の試合は、荒天の影響で15日に振替え予定でしたが、14日の全球場の雨天中止の影響により変更となっています。
引用元:https://www.chiba-tv.com/plus/detail/20190723982
なので、
「○○高野連」(※○○には都道府県を入れて下さい)
と検索すると高野連のページに行きます。
また、この時期は梅雨なので雨が続くことも。ただ、高校野球の場合はかなり日程が詰まっているので雨が降っていても強引に試合を開始する場合もあります。
なので、試合途中から雨の影響で試合ができなくなり、途中で雨天のためのノーゲームとなることもよくあります。
ちなみに高校野球では、試合が成立するためには「7回終了」が条件になります。参考までにプロ野球は、5回終了でOKです。
天気予報じゃ 1週間ずっと雨でしたよね?高校野球 ちゃんと消化できるのか心配。雨が降っても選手や保護者は会場に行き準備をする『延期』が早々に出れば良いけど場合によっては数時間、待たされる。息子が高校球児の頃、散々待たされ試合をして中断を繰返し雨天中止になり3日延期した事もあったなぁ
— 鯉(うぉ~り~)1966 (@PJALkFWK5Mglofe) July 12, 2019
雨天中止の場合、延期日程の発表時間や順延情報も紹介!
https://twitter.com/Destino_Ciel710/status/1150211611417649154
また、雨天中止の場合は、順延日程などの情報が
「各地域の高野連のホームページ」
に掲載されます。
そして、一番問題なのが発表時間。はっきりと規定がないので困ってしまいますね。
早ければ、試合開始時刻の1~2時間くらい前に発表されることもあります。ただ、高野連としてはできるだけ日程通りに進めたいので、かなり強行することがよくあります。
もし、高野連のホームページに雨天中止の掲載がなく判断に迷った時は、試合をやる予定の球場に問い合わせをするのがよいでしょう。親切に教えてくれると思います。個人的な経験ですが意外と球場の職員は優しい人が多いです。
#高校野球千葉大会 #高校野球
全会場雨天中止だぁー pic.twitter.com/oUYA9dAhCx— ゆり (@step___in) July 13, 2019
甲子園の台風・雨天中止や順延の判断基準や中止条件は?
では、甲子園の場合はどうなるのでしょうか?
甲子園の場合も地方大会と同じで高野連が中止を決定しますが、違う点は「高野連本部」が決めると言うことです。
なので、中止の情報は高野連本部のサイトに掲載されます。
あと、甲子園球場の公式サイトが一番早く中止の発表をするので確認してみましょう!
また、中止の判断基準や条件などは、高野連が天気予報やグランドの状態を見て決めます。
台風がくると予想されていたら早めに中止の決定がされるはずですが、基本的には、日程が詰まっているので多少の雨だったらかなり強引に試合をやってしまうことが多いですね。
甲子園の台風・雨天中止で順延や延期日はいつ?
https://twitter.com/7thheaven_bz/status/1161086152901681152?s=20
さすがに今回の超大型の台風は、甲子園の試合に影響しそうですね。そこで試合中止で延期日が気になりますね!
たしか夏の甲子園は今年から休養日が2日あるのでそこがなくなってしまうのか、それとも日程が1日増えるのか・・・・どっちなんでしょう??
ネットで探したのですが、確実な記載がなかったので筆者は直接、高野連の本部に連絡して聞いてみました!
すると・・・
まだ休養日をなくすのか、日程を増やすのが決定してないそうです。決定した高野連のサイトや報道で流すとのことでした。
でももし休養日をなくしたら、増やした意味があまりなくなってしまいますね。なんとか日程を増やして選手たちをベストコンディションまではいかないまでも少しでも休ませあげたいです。
※追記
2019年の夏の甲子園8/15は台風接近のため試合は、全て中止になりました。すべての日程を1日ずつ順延して、
決勝は「8月21日(水)→22日(木)」
に変更です。休養日が削られなくて本当に良かった!!
【#甲子園 ニュース #速報】
台風の影響であす(15日)の3回戦4試合は #中止 16日に #順延 です。#大会本部 は「選手、関係者の安全や応援団の移動などを考慮し早めの判断となりました」とのこと。その後の予定も1日ずつ順延で、決勝は今月22日の予定です。#高校野球https://t.co/xGunl5ti6C[ pic.twitter.com/wcvMTuYGZW— NHK甲子園 (@nhk_koushien) August 14, 2019
高校野球2021雨天中止だと延期日程はいつ?発表時間や順延情報も紹介!まとめ
今回は、高校野球2021雨天中止だと延期日程はいつ?発表時間や順延情報も紹介!について書いてきました。
雨天中止に関する延期日程などの情報は、各地域の高野連のホームページに掲載されます。
また、高野連のホームページに掲載がなく判断に迷った時は、試合が開催される球場に問い合わせてみましょう!
各大会は、必ず予備日を設けているものの少ないので、日程が詰まることがよくあります。
なので、高野連はわりと強引に試合を始めてしまう可能性も高いので雨が降っても試合が行われることもあるので注意しましょう。
<関連記事>
笹倉世凪は学法石川に転校で野球部に現在も所属?公式戦の出場はいつから?
渡部夏史が足蹴りで今後の進路が悲惨!現在は住所特定でお手上げ?
渡部夏史(仙台育英)が蹴りで出場停止?ツイッター閉鎖と出身中学や性格も
甲子園2021金髪の男ニキは何者?名前や職業(仕事)と家族も!
松浦慶斗(大阪桐蔭)出身中学と身長や古谷がいとこ?球速・球種や投球動画と父親も甲子園に出場!
前川右京(智弁学園)の出身中学や身長と兄は?家族や彼女と打撃フォームも調査
小園健太(市和歌山)の出身中学と身長や兄が広島の小園海斗?球速・球種や家族と投球動画も!
畔柳亨丞(中京大中京)の出身中学や読み方と身長は?球速・球種や家族も!